ピザ ビスマルク
久しぶりにピザなど食べまして。
池袋の東通りにあるピザのお店、A Pizzaさんにて、ビスマルクをいただきました。
ビスマルクってすごい名前のピザですが、
トロトロたまごがどんと乗っているものです。
ドイツ統一の立役者となった名宰相ビスマルク。
大久保利通や伊藤博文にも大きな影響を与えたと言われている人物です。
そのビスマルクの好物が、なんと目玉焼きなんだとか!
硬派な印象の強いドイツの宰相が目玉焼きって、なんだか微笑ましいというか
人間っぽさを感じるというか。(笑)
そこから、半熟卵がのっているピザをビスマルクと呼ぶようになったんだそうです。
ほんとかいな?という気もするけれど、印象的な命名ですよね。
丸々一個の半熟卵とベーコンがばっちり。
食後にホットコーヒーをいただきました。
暑い時期であっても、やっぱり食後は暖かい飲み物がほっと!します。
小さいお店で、カントリー調の店内はフレンドリーな雰囲気です。
ワインやビールもそろっていますし、午後はいつもほぼ満席。
この日はお昼ちょっと前だったので余裕でしたが、12時頃から混み始めました。
関連記事
-
-
ジャム博覧会と太陽のマルシェ
有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧
-
-
ブックカフェでランチ
ご機嫌ブックカフェ♪ 最近増えてるでしょう、こういう空間。 ららぽーと富士見の1階に
-
-
カイザーゼンメルとチョココロネ
香ばしく焼きあがったのはカイザーゼンメル。 白いポピーシードと黒ゴマバージョン、初めて教わ
-
-
初めてのバターロール
人生初。バターロールを焼く。(笑) これ、ちょこっと成形に失敗して傾い