*

ちゃんと動く植物

公開日: : 最終更新日:2014/06/22 植物 plants, 生き物

青大豆

 

さて、我が家の青大豆、すくすくと育っています。

気づいたのですが、この茎と葉っぱ、
ちゃんとコントロールされていてすごいんです。

6月の日差し、かなり強いです。
雲が切れると、がんがんと降り注ぎますよね。
ベランダにプランターを置いているのですが、
強い陽射しにさらされている間、
大豆は葉っぱをこんなふうに縦にしていることが分かりました。

うまく日光が当たる量を加減しているようです。
雲がかかったり、朝夕に日差しが柔らかくなると、
ちゃんと上を向くので、水枯れではありません。

暑さでちょっとしんなりしている、ということは考えられますが。。

しかしやっぱり、
植物たちの賢さというか、適応力というか、
目の前に毎日あるとよく目につき、教えられる気がします。

 

最近、いろいろな豆が手に入るので嬉しいんです。
豆、おいしいですもん。

でも、青大豆の油揚げって、初めてみました ↓

関連記事

ハコベ

春の野草たち

少し暖かい日があって、春の野草たちが急に伸びてきました。 ハコベの花、みっけ。 そし

記事を読む

タムケヤマ

幣もとりあえず

  このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまに

記事を読む

いがぐり

いがぐり

雨の合間にちょっとお散歩に出たら、栗の木の枝先にちょこちょこと まだ小さくて柔らかそうな栗

記事を読む

黄緑の

カメレオン??

全然気がつかなかった! こりゃ、カメレオン。 いや、実際にあのカメレオンがいるわけじ

記事を読む

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ

記事を読む

八重紅枝垂れ桜

桜・桜・桜~神代植物公園

  桜前線北上中ですが、 東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めてい

記事を読む

紅玉の苗

紅玉の苗 育ってます

  本日の紅玉の苗です。 発芽してからひと月ちょっとたちました。 先

記事を読む

我が家のサボテン花二つ

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよ

記事を読む

秋の実いろいろ

初秋の拾い物

  ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。 でも、朝、散歩に

記事を読む

ニコロパガニーニ

ふじみ野バラ散歩

日差しの中で燃えるような赤、ニコロ・パガニーニという薔薇です。 初夏というにもあまりにも暑

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑