*

和風ホットケーキ@銀座

和風ホットケーキ

 

和風ホットケーキを食べましたよ。
パンケーキが流行りだして、ずいぶんいろんなのが出ていますが
和風のって少ないと思います。

もちろん、生クリームとかフルーツとかメープルシロップとか
そういったのも美味しいし惹かれるんですが、
和のテイストってまた別、とってもいいですよね。

あんことバニラアイス(和にはバニラやクリームも合う!)、黒蜜がついています。
パンケーキはしっかりした焼き上がり。

まずはあんこをつけてみて、などとやっていたのですが、
はっと気づいて、全部いっぺんに乗せるのがおいしいんだ!と
最後の1枚にはどっと盛ってみました。

和風ホットケーキ

 

うん、最初からこうすべきだった!(笑)

和の味といいながら、結局は和洋折衷、なんですけど。
だって、あとからブラックコーヒーを飲んでしまったし。
和洋折衷というか、いろんなものを取り混ぜてしかもおいしく美しく、
というのがすなわち、「和」なんでしょうねえ。

調和の和、平和の和、ってことで。
そうか、それが日本なのか~、深いなあ。。なんて。

で、ここはどこかと言うと、銀座です。
老舗のお煎餅やさん、松崎煎餅の2階にあるお茶席。
(カフェじゃなくて、「お茶席」というところがまたいい。)

 

松崎煎餅

1階はお店、お煎餅やさんです。
ホントに昔からここにあって、
ごくシンプルなお醤油のお煎餅とか懐かしい味がいっぱい。

お醤油のと海苔の一番シンプルなお煎餅を購入、
とっても久しぶりにこういうのを見直しているところ。
バリバリと食べる味の懐かしさ。

 

外堀通り

梅雨の晴れ間でとても暑くなりましたが、
キレイに整備された通りは涼し気ですよね。

外堀通り、竹垣と柳や紫陽花の緑がとてもすがすがしいです。

 

関連記事

あん塩パン

塩パンに思う

近所のスーパー、ヤオコーであん塩パンを買いました♪ 塩パンにアンコが入っていて、甘くて

記事を読む

紫のあんパン

あんパン紫色

思ったよりもぐっとキレイな発色になった紫あんパンです♪ 生地に紫芋パウダーを初めて入れ

記事を読む

おにぎり米粉パン

おにぎりパンとレモンティーブレッド

あこがれの?おにぎりパンのレッスンに参加してきました。 パンは米粉入りで、おにぎりとパンの

記事を読む

ランチのカレー

ランチのひととき

  ふじみ野市のコミュニティー食堂そらいろさんにてランチをいただきました。

記事を読む

ミュシャ展

ミュシャ展を見てきました! 有名なアールヌーボーの作品など、どれもステキですが今回は

記事を読む

トマトのパウンドケーキ

トマトでパウンドケーキ

トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカン

記事を読む

手作り味噌の試食会

11月10日は78さんにて、季節の家しごとCafe、 待ちに待った?手作り味噌の試食会でし

記事を読む

焼きたてスコーンイギリス式

イギリスのスコーン

スコーンが好きです♪ 今回、ふとしたことでイギリスの家庭でいつも作るスコーンを イギ

記事を読む

月映(つくはえ)見てきました

東京駅にある東京ステーションギャラリーで開催中の「月映」という展覧会。 そういうものがある

記事を読む

赤いハナミズキ

花の木中学校もいい景色

  ふじみ野市、花の木中学校です。 私が通っていたン十年前は、第三中学校と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑