和風ホットケーキ@銀座
公開日:
:
最終更新日:2014/07/09
お店 shops, カフェ Cafe, スイーツ Sweets, 東京 Tokyo, 町 town, 食べ物 food 和風ホットケーキ, 松崎煎餅, 銀座
和風ホットケーキを食べましたよ。
パンケーキが流行りだして、ずいぶんいろんなのが出ていますが
和風のって少ないと思います。
もちろん、生クリームとかフルーツとかメープルシロップとか
そういったのも美味しいし惹かれるんですが、
和のテイストってまた別、とってもいいですよね。
あんことバニラアイス(和にはバニラやクリームも合う!)、黒蜜がついています。
パンケーキはしっかりした焼き上がり。
まずはあんこをつけてみて、などとやっていたのですが、
はっと気づいて、全部いっぺんに乗せるのがおいしいんだ!と
最後の1枚にはどっと盛ってみました。
うん、最初からこうすべきだった!(笑)
和の味といいながら、結局は和洋折衷、なんですけど。
だって、あとからブラックコーヒーを飲んでしまったし。
和洋折衷というか、いろんなものを取り混ぜてしかもおいしく美しく、
というのがすなわち、「和」なんでしょうねえ。
調和の和、平和の和、ってことで。
そうか、それが日本なのか~、深いなあ。。なんて。
で、ここはどこかと言うと、銀座です。
老舗のお煎餅やさん、松崎煎餅の2階にあるお茶席。
(カフェじゃなくて、「お茶席」というところがまたいい。)
1階はお店、お煎餅やさんです。
ホントに昔からここにあって、
ごくシンプルなお醤油のお煎餅とか懐かしい味がいっぱい。
お醤油のと海苔の一番シンプルなお煎餅を購入、
とっても久しぶりにこういうのを見直しているところ。
バリバリと食べる味の懐かしさ。
梅雨の晴れ間でとても暑くなりましたが、
キレイに整備された通りは涼し気ですよね。
外堀通り、竹垣と柳や紫陽花の緑がとてもすがすがしいです。
関連記事
-
-
おにぎりパンとレモンティーブレッド
あこがれの?おにぎりパンのレッスンに参加してきました。 パンは米粉入りで、おにぎりとパンの
-
-
トマトでパウンドケーキ
トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカン
-
-
月映(つくはえ)見てきました
東京駅にある東京ステーションギャラリーで開催中の「月映」という展覧会。 そういうものがある
-
-
花の木中学校もいい景色
ふじみ野市、花の木中学校です。 私が通っていたン十年前は、第三中学校と