*

写真展に出します

緑

 

写真展に出ます~!
見にきてくださいね~。

初夏のころ、緑がとてもキレイでいろいろな新緑を撮影していた中から
モミジのタネの写ったものを出します。
↑↑ こんな色合いの写真になっています。(これは出品してない分です

ふじみ野市のわかば工房さんの写真ワークショップ
FUJI FILMの「30,000人の写真展2014」に出品しませんか?とお誘いがあり、
せっかく写真を習っているのだし、
一人ではなかなか出さないだろうなと思ったので、参加することにしました。

先日、事務局からの連絡で
私の作品は第一会場、
東京ミッドタウンのフジフイルムスクエアに展示されると通知がありました。

会期は7月18日(金)~23日(水)まで、10:00~19:00です。

埼玉県からの出品となっており、出品番号は 0300769 です。

 

この写真展は、応募した人の作品全部が展示されるというもの。
会場は全国各地にあり、すごい数の写真が出品されているそうです。
いろいろな人の作品を見る良い機会でもありますよね。

最近、ほとんどの人がカメラを持っていて、気軽に撮影できるし
画像加工もキレイにカンタンにできるので、
それはそれはレベルの高い写真が目白押しですよね。
ときどき、ちょ~っと悔しいなあ、と思ったり。(笑)

でも、そうして全体のレベルが上がる中で、自分の写真の中の
何か光るものを感じ、表現できたらいいな、と思っています。

 

関連記事

春色ランチ

春パン

ランチは春色♪ 春色パンを焼くレッスンに参加しました。 ふじみ野のわかば工房さんです

記事を読む

無地のテントウムシ

無地のテントウムシ

ややや~~~。 テントウムシくんですが、なんと、テンがない! 赤一色! テント

記事を読む

パネトーネ

パネトーネ

かわいいミニサイズのパネトーネ。 今年はなんと、パネトーネを手作り~! ふじみ野のパン教

記事を読む

紫陽花 墨田の花火

紫陽花 墨田の花火

ふじみ野地方も梅雨入り。 きょうは夕べからの雨はいったん上がったけれど 曇っています。

記事を読む

セリの花

ひみつの

  水辺にセリがたくさん生えていました。。と思ったら、 いくつかが花を咲か

記事を読む

ミニバラホワイト

やった~、もう一回咲いた

白のミニバラが咲きました。やった~~! 春に近くの榛名神社の植木市で買ったミニバラの鉢

記事を読む

カラスウリ

秋風景 ふじみ野

  急に秋が深まった感じのふじみ野地方です。 お天気のよい日はホントに気持

記事を読む

米粉フォカッチャ

米粉でフォカッチャ

米粉でフォカッチャを作るワークショップに参加してきました。 川崎の Comme co Bo

記事を読む

ハンカチの木の花

ハンカチの木

  駒林の八幡神社のすぐそばでハンカチの木が満開になっています。 白い花が

記事を読む

キンモクセイ

キンモクセイ

今年はあまり花がついていないな。。と思っていたけれど 遅れて花盛りになったキンモクセイ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑