夏のアイテム
夏野菜あれこれ。
ときどき参加している写真の部活で、
夏のアイテムを持ち寄って撮影しよう、ということになり、
夏野菜を買っていきました。
野菜、果物はたくさんあって迷いましたね~。
そんなに買っても重いし。
カラフルなミニトマトとパプリカ、小さなかぼちゃと万願寺唐辛子にしました。
しつらえはどうしようかな~と、夏仕様の茶托を持参。
ちょっと違うかも?と思いつつ、ガラスのグラスにも入れてみました。
グリーンの瓶がキレイなビールも出てきましたよ。
やっぱりガラス質のものは夏のアイテムとしては欠かせませんね。
夏は暑い。蒸し暑いっ!
だからこそ、クールなイメージが心地よい。
色、音、質感を持って、実際の気温や湿度が変わらなくても
気持ちで変える、ってすごい知恵だと思うんです。
関連記事
-
-
川越歩きでガラス体験に
重厚な蔵造りの街並みは川越。 最近はすっかり観光客が増えて、街並みもさらに磨きがかかってま
-
-
富の川越芋あんおはぎ
地元の人にはお馴染みの、スーパー、ヤオコーのおはぎ。 定番の小豆あんこバージョンは甘す
-
-
ピタパンとカンパーニュの日
この日はパン教室。 ふじみ野のわかば工房さんにてピタパンとカンパーニュを教わりました。
-
-
めちゃラブリーなアイシングクッキー
めちゃめちゃラブリーなのは、アイシングクッキーです♪ 坂戸の自宅でワークショップをやっ
-
-
おやつにもごはんにも。バナナパン。
バナナパン焼きました。 バナナケーキと言ってもいいかな。 バナナの香りがい~~っぱい
-
-
豆腐の塩麹漬けがうまい!
塩麹、醤油麹を手作りして便利に使っております~。 これは豆腐の塩麹漬け。 硬めのお豆腐に