*

歌を奏でる人に会う

公開日: : 最終更新日:2014/08/04 お店 shops, 本 books, 東京 Tokyo, 習い事 , , , ,

さとこさん

 

東京池袋の天狼院書店フォト部。

きょうは、なんと、ライブ!
歌い手さんの撮影をする会なのですね〜。

こんな機会、あまりありませんよ。

普段よくライブに行くとか、音楽関係の友人がいるとか、
全然そういう環境にいない私としてはですね、
めったにあるものじゃありません。

しかも、歌い手さんがイイ。
音楽は好きだけれど、いろんな音楽について、あるいは歌手について
ちっとも知らない私、今回お会いした聡子さんのことも知りませんでした。

でもね、この焦げそうな暑さの東京、
その中で、なんだかふわっとした感じと、爽やかな感じの同居した方で
歌と人物がそのまんま一緒みたいで、いい空間になっていました。

写真を撮りつつ、歌を聴きつつ、お茶など飲んで、おしゃべりもして
フォト部なのでもちろん写真のプロである講師の茜さんも一緒で
ほえ〜〜〜な贅沢空間。

 

天狼院書店

 

 

外はギラギラ猛暑。
でも涼やかな時を過ごしました。

関連記事

浄心寺の桜

法事

日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。 文京区にある浄心寺。 この日

記事を読む

タマゴサンド

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの

記事を読む

【本】「思考のパワー」を読んでみた

  芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n

記事を読む

グアテマラ サンタアナ

暑い日に熱いコーヒー

  きょうあたりは、真面目なニッポンの夏という空気が強くなってきて ついつ

記事を読む

関山

新宿御苑の八重桜たち

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま

記事を読む

ミュシャ展

ミュシャ展を見てきました! 有名なアールヌーボーの作品など、どれもステキですが今回は

記事を読む

イチゴのデニッシュ

デニッシュを焼く

ランチのテーブルはパンいっぱい。 どうやったらこういう風景の写真を美しく撮れるのか、いつも

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

パネトーネ

パネトーネ

かわいいミニサイズのパネトーネ。 今年はなんと、パネトーネを手作り~! ふじみ野のパン教

記事を読む

グリーン

緑という色は

  お天気よく、湿度も低く、爽やか、 風薫る五月。 薫風、っていい表現で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑