*

ベリーたっぷりパン

ベリーたっぷりのパン

びわ茶を使って、米粉パン。
しかも今回は、ずっとやってみたかった、ベリーたっぷり。

いろんな色のレーズンが入っているパックを発見。
レーズンと言っても、ずいぶんあるなあ。。と最近知りました。

ドライフルーツって美味しいし、栄養成分が凝縮している優れもの。

こんな感じで、赤いの紫の緑のオレンジの。。ととりどりのレーズンがあり、
楽しいですよね。

 

さらに、赤いベリー数種を加えて、炊飯器で炊きました。

水の代わりにはびわ茶、さらに雑穀のキヌアも少々、
栄養たっぷりな米粉パンになりました。

米粉パンで気を付けたいことは、乾燥に弱いこと。
猛暑のせいか、ちょっとテーブルに置いていたら、
表面が少し固くなってしまいました。

もっとさっさとラップをすれば大丈夫なんですが。

ちょうど、お餅の縁が乾いて硬くなったような感じになります。

もしすでにそうなってしまったら、レンジでちょっと温めれば大丈夫。
またもっちりした食感が戻ります。

 

ちなみにびわ茶はコレ。ミネラルたっぷり、ふつうのびわ茶の何倍も。
体のめぐりを良くしてくれるお茶で、鹿児島大学との共同研究もしてるとか。

暑いので、これ沸かして毎日ごくごく飲んでいます。

関連記事

手作り味噌の仕込み完了

今年も手作り味噌の季節。 ふじみ野の78nanahachiさんにて今年も味噌作りの会に参加

記事を読む

オリーブとドライトマトのブリオッシュ

4月の手づくりパン

オリーブとドライトマトのブリオッシュ、表面にできたチーズの柄が面白いです。 この日はふ

記事を読む

グレープフルーツむきました

グレープフルーツクリーム

旬のグレープフルーツ、そのまま食べても美味しいですが きょうはこれをまるまる使って、グレー

記事を読む

ベリーの米粉パン

宝石米粉パン

  米粉パンです。炊飯器におまかせ。 シンプルに作ろう、と今回は何も入れな

記事を読む

リンゴジュース

リンゴジュース

お気に入りリンゴジュース。 長野の完熟サンふじを絞った、ストレートジュースです。 私の知

記事を読む

フォカッチャとピザを焼きました

パン教室 基礎コースのフォカッチャ・ピザ

今月もパン教室に顔をだしております。 ふじみ野のわかば工房さんのパンクラス、初めて参加して

記事を読む

貴陽とプルーン

野菜果物が面白い

野菜や果物の売り場を見るのって、楽しいですよね。 ヤオコーで、プラムと生プルーンを買いまし

記事を読む

タリーズのボールパークドッグアボカドチリビーンズ

アボカドドッグがおいしかった

  川越駅近くのタリーズコーヒーでランチです。 ボールパークドッグアボ

記事を読む

ライ麦パン

ライ麦パン

憧れのライ麦パンを焼きました。 ライ麦60%。 と言っても、とってもカンタンなレシピ

記事を読む

不思議の国のにゃんこ展

渋谷のおいしいパン屋さん、パン・オ・スリールさんにて 友だちのイラストレーターMegさんの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑