野菜果物が面白い
野菜や果物の売り場を見るのって、楽しいですよね。
ヤオコーで、プラムと生プルーンを買いました。
プラムは普通のタイプも大好きですが、
最近話題の「貴陽」がそれほど高くなく出ていたので購入。
貴陽(きよう)は1996年に品種として登録された新しいプラム。
とにかく大きい!(今回買ったのは小さ目だと思います)
中身は鮮やかな黄色で透明感がとてもキレイ、
すももの酸味・甘味が濃くてとっても美味しかったです。
栽培するのがとても難しくて、生産量が増えないんだそうで。
それから、なかなか見かけない、生のプルーン。
皮は濃い紫なのに、これも中は透明感のある黄色ですね。
そのまま食べて、また、ちょっと過熱してみました。
加熱するとなんと、鮮やかな赤になるんです。ヨーグルトのソースとしてキレイ。
(写真撮らずに食べてしまいました。。。;)
それから、ズッキーニも最近面白いのが出ていますよね。
バナナみたいなのとUFO型のを買いましたよ。
炒め物やカレーにしました。夏、野菜たっぷり食べたいですね。
関連記事
-
-
サトイモだんご手作り
サトイモはふじみ野あたりの名産品なんですよ。 サトイモを茹でて、つぶして、丸めて、だんごに
-
-
梅雨だから~薬味でサラダ
梅雨時、蒸し暑いので何か爽やかな食べ物を。 と言って、冷たいものを食べるのでは体が冷えます
-
-
あんぽ柿買ってみました
あんぽ柿です。干柿ですね。 干柿っていつも頂くもので、あまり買ったことはありませんでした。