初秋の拾い物
ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。
でも、朝、散歩に出ると、いろいろ落ちてました。
もうこんなに秋の実りが~~!
立秋すぎて、夜には虫の声、日差しはガンガンですが
秋なんですね~~としみじみ。
まだ青い銀杏。いつもたくさんなっているんですが、
枝ごといくつも落ちてました。
それにもじゃもじゃのクヌギの実もまだ青い。
緑のドングリがなんか素敵だし、
ヒノキの梢も。
ミンミンゼミの声がだいぶ聞こえるようになりました。
関連記事
-
-
タネから発芽した!シクラメンです
去年買った赤い花をつけるシクラメン。 鉢の縁から小さな葉っぱが顔を出していました。
-
-
新宿御苑の八重桜たち
八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま
-
-
菜の花はブロッコリー
あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。 畑ではブロッコリーが