*

ワイルドライスって米のような

公開日: : 最終更新日:2014/01/10 米 Rice, 食べ物 food , ,

ワイルドライス

ワイルドライスなるものを買ってみました。
とっても細長いお米?です。

ふじみ野ソヨカには、カルディコーヒーファームが入っています。
このお店、面白いですよね。いろんなものがあって。
今回見つけたのはコレ、北米のワイルドライス。
ライスという名前がついてはいますが、実はコメではなくてマコモ。
日本に生えているマコモの近縁種だそうです。
イネ科はイネ科ですけどね。

ワイルドライスは、その栄養価の高さが評判なんだそうですよ。
低カロリー、低脂肪。
そして玄米よりも高タンパク、つまりアミノ酸が多いんですね。
玄米と比べ、脂肪は1/3。ビタミンEは4倍、葉酸は6倍も含まれているそうです。
その他食物繊維、ビタミンB、 鉄分、マグネシウム、リン、そして亜鉛なども。

食感はプチプチ。
かなりコクがあり、ナッツ類のようと言われているようですね。
雑穀みたいに、ごはんに混ぜて炊くといいようです。
人によっては不気味だと思われるかも、ですが
私はこういうのすごく興味あるんですよね。(笑)

 

関連記事

くろすけとクリームパン

ベーカリーファリーヌ

  パン屋さん見つけた! ベーカリーファリーヌさんは、ふじみ野市苗間の

記事を読む

おはぎ

おはぎ いや、牡丹餅か

  もうお彼岸ですねえ~。 そろそろ寒さも終わりになってほしいかな。 夏

記事を読む

ベリーたっぷりのパン

ベリーたっぷりパン

びわ茶を使って、米粉パン。 しかも今回は、ずっとやってみたかった、ベリーたっぷり。

記事を読む

梅パウンドケーキ

梅パウンド

  数年前に知人から分けてもらった梅を梅酒につけていました。 だいぶ熟

記事を読む

米粉の桜あんパン

ソラマチのパンいくつか

  星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい

記事を読む

弘明寺でおいしい

弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパ

記事を読む

ブルーベリー

七夕ブルーベリー

7月7日で七夕ですね。雨です。 まあ、ふじみ野の七夕は8月なんですが。 この季節、ブ

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

紅大根酢漬け

紅い大根 紅しぐれ

紅しぐれという紅大根を買いました。まるまる太っています。 短くてずんぐり、かわいいです

記事を読む

ふじみ野クリームパン

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑