初めてのバターロール
人生初。バターロールを焼く。(笑)
これ、ちょこっと成形に失敗して傾いてしまったものですが
なんだかとってもかわいくて。
今年は初めての挑戦がたくさんあるんですが、バターロールが加わりました。
ふじみ野市のわかば工房さんのパンのレッスン。
このレッスンでは、パン生地を持ち帰ることができるので
家で復習を兼ねて焼くことができます。
今回はバターロールの生地を持ち帰ったので、焼いてみました。
ちゃんと形良く焼けたのもあるんですよ~♪
丸っこくてかわいくできました。
生地はホシノ酵母でゆっくり発酵させたものですから、
市販のバターロールよりはかなりしっかりと噛みごたえがあり、
香り豊かで味わいも深いパンなんです。
レッスンではもうひとつ、
シンプルなフランスパンリュスティックを作りました。
パンだけですごく美味しい。香りもまた違って深いものがありますね。
スタイリングも秋色にして。
世界にはいろいろなパンがあるんですね。
パンは毎日のものだから、それぞれの家庭で日々作るもの。。
こんな本を見つけたので買ってみました。私にもできるかな~。
関連記事
-
-
スマイルベーカリー9603
ちょっとかわいいこの空間は、ふじみ野市のパン屋さん スマイルベーカリー
-
-
ソラマチのパンいくつか
星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい
-
-
めちゃラブリーなアイシングクッキー
めちゃめちゃラブリーなのは、アイシングクッキーです♪ 坂戸の自宅でワークショップをやっ
-
-
30,000人の写真展
東京六本木の東京ミッドタウンで開催中の写真展 30,000人の写真展2014に行ってきまし
-
-
柿の季節には柿を食べる
柿トーストを作りました! これが意外と美味しくてヒットです。 今年は柿があちこちでた
-
-
パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
暑い午後。 ふじみ野市亀久保交差点から近い、パーツ・シー カフェさんを訪れました。 シフォンケ
- PREV
- ヒメアトスカシバ
- NEXT
- 台風は無事過ぎました