*

最後の秋色ですね

銀杏モミジ

いよいよ銀杏が真っ黄色になりました!

紅葉・黄葉も最終段階、一番綺麗なときですね。
目に鮮やか、それだけでも、気持ちがシャキーンとなるコントラスト。
黄色と青、誰が撮ってもこう写るだけに、
どう撮ったらいいのか、ちょっと悩みます~。

でもひたすらキレイなので、色に任せて今は写してます。
(ハッ!モノクロで撮ってみればいいんだ!今度晴れたらやってみよう)

八幡神社銀杏

この見事な銀杏は、ふじみ野市の八幡神社、鳥居横にある大きい木です。
ギンナンがい~っぱいなるので、近所の人たちがせっせと拾ってます。
あ、ナイショにしといた方がいいかな???

 

銀杏と桜

 

銀杏を背景に、桜の若い木が鮮やか~。ソメイヨシノのもみじもいいです。

 

河津桜黄葉

歩いていると、真っ黄色のがもう一か所。
星乃珈琲のある交差点、お店のはす向かいにある木がこれ。
春にはピンクの花が満開だった、河津桜。
ソメイヨシノと違って、黄色一色、これまたキレイですね。

 

クヌギ紅葉

で、八幡神社まで戻ってくると、これまたキレイな風景が。
茶色のもいいなあ。クヌギとかケヤキなど、いい色になってます。

 

紅葉と侘助椿

 

真っ赤なカエデの下には、白くて可憐な侘助椿がいっぱい咲いています。

紅葉狩りとお花見。
贅沢空間ですよ~。

 

関連記事

ハクロニシキ

ハクロニシキ

  ハクロニシキ(白露錦)の新芽がとてもキレイです。 日本や朝鮮半島に

記事を読む

ピエール・ド・ロンサール

ピエール・ド・ロンサール

  今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。 バラの季

記事を読む

白いシクラメンの新芽

白い花のシクラメンは新芽も

  真っ白な花が去年美しかったミニシクラメンの鉢植えです。 これまで普通の

記事を読む

霜の朝

凍りつく朝

  冷え込んで一面に霜に覆われた今朝。 雪は積もらなかったけど、凍りついた

記事を読む

秋の実いろいろ

初秋の拾い物

  ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。 でも、朝、散歩に

記事を読む

ユキヤナギ

きょうも花いっぱい

連日、花たち。どっさり、爆発状態です。 水天宮公園の近く、通り沿いのユキヤナギが一株、

記事を読む

コミュニティー食堂そらいろ

葉桜とランチと

ふじみ野あたりでもそろそろソメイヨシノが開き始め、 いよいよ桜の季節到来!!というところで

記事を読む

彼岸花

近所の秋色

お天気になって陽射しが強くて気持ちいいです。 聞こえるセミの声はいつの間にかすっかりツ

記事を読む

雪つもる

雪の朝

朝、雨戸を開けてびっくり~。我が家の物干し台がこんなに雪どっさり。 積雪25センチを記録し

記事を読む

オニユリ

オニユリ

  台風接近中! 西日本では雨風が強く、警戒が続いていますが、 皆さんの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑