*

ロウバイの季節

ロウバイ

ふと見上げると、青空を背景に黄色の葉っぱがキレイ。。。
あれ?この木、まだ葉っぱついてるんだ。
同時につぼみがいっぱい。
そっか、これ、ロウバイの木だった。去年、花がいっぱい咲いてたっけ。

などと思い出しましたよ。
八幡神社脇の家の塀沿いに植わっているロウバイです。
黄色い、まん丸いつぼみがこんなに。
12月だったよね~、今は。(笑)

ロウバイのつぼみ

強風で折れたんでしょうか。
小さな一枝が落ちていました。
拾ってきちゃいました。だってつぼみがいっぱいなんだもん。

木なので、水につけても、どうかな?と思ったけど、
開いて甘い香りが漂ってきました。

黄色が明るくて、部屋まで明るい雰囲気になってます。

 

ソシンロウバイという種類みたいです。
去年、タネを拾ったので蒔いてみたけど、出なかった。
そっか、苗を買えばいいんだ~。(笑)

関連記事

雪つもる

雪の朝

朝、雨戸を開けてびっくり~。我が家の物干し台がこんなに雪どっさり。 積雪25センチを記録し

記事を読む

78さん納屋寄せ植え

納屋の秋

秋色のたたずまいはご近所の78nanahachiさんの納屋入り口。 寄せ植えが新しくなりま

記事を読む

小倉トースト

小倉トーストと秋景色

食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。

記事を読む

オレンジのモミジ

今年はオレンジのもみじ

いつも紅葉がキレイな近所の八幡神社のもみじ、 今年は深紅にならず、オレンジ色です。

記事を読む

冬晴れ

冬晴れ

ひたすら青い空。 きょうは日差しが強く、あったかい一日でした。 しかし、関東の冬はこ

記事を読む

栗

栗。 まるでそこに置いたかのように落ちてました。 何も触ってません。落ちてたそのまま

記事を読む

ユキヤナギ

ユキヤナギって

  満開のユキヤナギ。 こってりと濃厚な甘い香りがあたりに漂っています。。

記事を読む

鷺森高架橋

鷺森高架橋

夜明け。 ふじみ野、鷺森高架橋の風景です。 ここに来ると、日の出も富士山もよく見える

記事を読む

冬田んぼ

冬野原

  冬の田んぼ周辺、枯れ野原です。セイタカアワダチソウ綿毛が光ってキレイ。

記事を読む

開聞岳

南国鹿児島まで

  展望台に上ると一面青色の世界、 水平線に見えるのは薩摩富士・開聞岳です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑