またしてもベーグル
さーて、またまたベーグルですよ~!
先日のパンのワークショップでは、教室でこねた生地のお持ち帰りがあり
家でもう一度、自分でパンが焼けるという、ワクワクする時間が持てるのですね。
今回はベーグルの生地が持ち帰りだったので、翌日自分で焼いてみました。
教室とはいろいろと条件が違います。
部屋の温度、湿度、オーブンの条件などなど。
いつも2次発酵など、これくらいでいいのかな~と迷ったりします。
ボールの中でふっくらと膨らんだ白い生地。
分割して、丸めて、成形して、うまく輪っかになりました。
砂糖を溶かしたお湯でゆでて、いざオーブンへ。
オーブンに入ると、ホッとしますね。
あ~、自分がパンの匂いになってる。
関連記事
-
-
サトイモだんご手作り
サトイモはふじみ野あたりの名産品なんですよ。 サトイモを茹でて、つぶして、丸めて、だんごに
-
-
ベーコンエピとドーナツ
ベーコンエピ、焼きたて~♪ ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのクラスに参加してきました。
-
-
グリーンピースのケークサレ
先日の大豆粉のケークサレが美味しかったのに気を良くして きょうはグリーンピースのケークサレ
-
-
パンの夏特別レッスン
抹茶のカンパーニュ。 丸くて大きなカンパーニュに抹茶とナッツが入った贅沢パンです。
-
-
カレーパンとライ麦パン
できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せの風景はこんなところに。。。な