狭山茶パン
狭山茶パンというのを見つけました。
ふじみ野ソヨカにあるパン屋さん、ベルベでは、埼玉県産の材料を使ったパンが出ていますね。
こういうご当地メニュー、大好きです!
このあたりでお茶と言えば、狭山茶ですよね。
埼玉県の農産物では面積として一番、狭山茶が多いんだそうです。
お茶の生産地としては北になります。(日本の北限生産地は新潟県)
冬には霜が降りることもある気候から、厚みのある茶葉ができると言われています。
で、その狭山茶をふんだんに練り込んだ、という感じのこの狭山茶パン。
茶葉がいっぱい入っています。
よく紅茶はこんなふうに使われていますが、日本茶のは珍しいんじゃないでしょうか。
袋からパンを出すと、日本茶の香りがほわ~っと。
切るとさらに香り、パンの生地としては、ややもっちり。
トーストにしても美味しかったです。
関連記事
-
-
ソラマチのパンいくつか
星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい
-
-
表参道と本とクロワッサン
先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ご
-
-
不揃いのベーグルたち
ベーグルを焼きました♪ 我が家の手づくりベーグルはガッツリ硬いタイプが好きな私の好みに
-
-
オニワカフェのランチセット
オニワカフェのランチセット。 このカフェの明るさとか親しみやすさと