*

雨降りの日曜日

公開日: : 風景 landscape , , ,

雨降り

雨降りです。ときおり雪の粒が混じっていますが、
あまり雪の心配はなさそうなふじみ野地方です。

駒林の八幡神社の林の中も、雨でしっとり。春が近いかなあ。。寒いけど
空気が潤うと、なんだかやっぱり春を感じます。

あまり雨の中を歩くのは好きじゃないのだけど、
曇りの日よりも、光のコントラストがあって、写真撮りやすいかも。
ということで、ちょこっと雨の中を散歩。
(ホントにちょこっと)

軒下の雨

 

軒下の雫が面白いですね。
落ちてはジャンプ、落ちてはジャンプをひたすら繰り返し。

そういえば、子どもの頃って、こういうのを頭からっぽにして
ひたすら見入っていたなあ。。なんて思い出しました。

ぽちゃぽちゃ ぽちゃぽちゃ、それだけで世界が永遠みたいな。

「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」(鴨長明 方丈記)。。って、中学で習ったとき、

おおおおーーーーそう、そう、その通り!と深く納得できたのも、
子どものときにこういうのをアホみたいに眺めていたからかも知れません。

アホになって、じっと何かを眺めるのは大事かしらね。

関連記事

カラスウリ

秋風景 ふじみ野

  急に秋が深まった感じのふじみ野地方です。 お天気のよい日はホントに気持

記事を読む

枯れ野風景

ご近所散歩

お天気がいいのでやっぱりお散歩。 近所の道端では枯れた菊の花、北風の痕跡が分かりますね

記事を読む

雫

梅雨の風景

雨の風景をいくつか。 昔みたいに、しとしと雨が何日も続くという梅雨ではなくなって ゲ

記事を読む

街路樹の葉

炎天下 池袋界隈

  暑い日が続いています。 いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行

記事を読む

新河岸川ビオトープ

新河岸川旧流路ビオトープ

ふじみ野市にある福岡高校脇、 新伊佐島橋のたもとにビオトープがあります。 左岸は富士

記事を読む

ハナミズキ紅葉曇り空

曇りの日

  昨日の雨がようやく上がり、青空が広がった朝だったけど お昼前からどんよ

記事を読む

ハコベ

春の野草たち

少し暖かい日があって、春の野草たちが急に伸びてきました。 ハコベの花、みっけ。 そし

記事を読む

曇り空に飛行機

曇り空

  きょうは曇りの朝を迎えたふじみ野地方です。 ちょっと風が涼しいです。湿

記事を読む

自衛隊機

やたら飛行機、自衛隊機

ふじみ野市は近くに自衛隊の基地がある入間や朝霞が近いこともあって、 しょっちゅう自衛隊機が

記事を読む

ひまわりと風

ひまわりの季節

風を感じるひまわりの姿。 おお、「風に立つライオン」って感じしませんか。 まだ梅雨明け

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑