福寿草
公開日:
:
最終更新日:2015/03/19
春-spring-, 植物 plants, 花 flower/blossom フクジュソウ, 春, 福寿草, 花, 黄色

我が家の庭のフクジュソウが今年も咲きました。
日陰で、ほんのちょこっとだけ日が射していることに
今更気がついて写真に収めました。^^;
関東あたりでは、福寿草はもともと自生している植物。
だからとりたてて世話をする必要もないとのことですが
さすがに冬の間、ほとんど日が射さないところにあるので
花が終わったら少し肥料をあげています。
急に気温が高くなった今週。
あちこちで黄色の花が開き始め、いよいよ春か~と思って
カレンダーを見たら、
なんと、もうお彼岸じゃありませんか!(笑)
ぼたもち買わなくちゃ。(花よりナントカ。。。)
関連記事
-
-
ハッカの畑です。和種のハッカ。「ほくと」という品種です。
メントールの
記事を読む
-
-
一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。
五月は麦秋、麦が実る季節ですね。
記事を読む
-
-
花びらを反転!という指令が出たもよう。。。
フラミンゴみたいだったつぼみからぱかっと反転す
記事を読む
-
-
日差しの中で燃えるような赤、ニコロ・パガニーニという薔薇です。
初夏というにもあまりにも暑
記事を読む
-
-
ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。
でも、朝、散歩に
記事を読む
-
-
雪の中で水仙が咲いています。
春の中でも、一番に香り高い花をつける水仙ですね。
雪の
記事を読む
-
-
世の中ではクリスマスシーズンの花として売られていますよね。シクラメンです。
本当の開花
記事を読む
-
-
雨つづき。カエデの新緑もしっとりと美しい八幡神社です。
雨の日、光がな
記事を読む
-
-
藤の花がそろそろ終わり、散り始めたふじみ野地方です。
藤の花と言えば私の名前の花でもあるの
記事を読む
-
-
あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。
畑ではブロッコリーが
記事を読む