お花見の季節
富士見市の勝瀬原記念公園で桜が咲き始めました!
これはもう満開近くなっていますよ。
ソメイヨシノよりも小ぶりの花で、ちょっと早く咲くタイプです。
この桜がこの公園には数本あり、品のよい花を咲かせています。
サクラ、3種類くらい植えてあるみたいです。
それから、こちらは新田山近くで見つけた桃の花。
ピンクが濃いのと、八重咲きで豪華です。
梅はさすがに散りましたが、桃とサクラが一緒になってます。
そして、手作りキムチのお店ちかくには、大きな緋木瓜。
他の灌木と混ざって咲いていますが、赤が濃いので目立ちます。
きょうは、オニワカフェさんでハンバーグランチをいただきました。
オニワカフェさん、27日で閉店だそうで、最後のランチです。
お得意さんというほど普段行っていたわけじゃないけど、
お気に入りの場所だったので、ちょっと残念。
でもオーナーさんは今度、浅草でお店を始めるのだとか。
そしてオニワカフェさんの後は、また別のカフェかレストランになるようで、
また行ってみたいと思います。
デミグラスソースが美味しかったハンバーグランチ。
青いガラスのグラスが好きでしたね~。
関連記事
- PREV
- おはぎ いや、牡丹餅か
- NEXT
- お花見続き