地元の桜 砂川堀あたり
今朝の砂川堀の桜です。
まだ3~4分咲きといったところですが、急速に咲いてきましたね。
昨日の様子だと、ふじみ野周辺は来週末くらいが満開かな?と
思っていたんですが、暖かさも加わって、もしかしたら
来週中ごろには満開になるかもしれませんね。
今年はいろんな桜を撮影してみたいと思っていますので、
あちこち追いかけようと思います。
やっぱり日本人が愛してやまない桜はこれですかね。
他の品種のもどれもステキなのは間違いないですが。。
花影橋のたもとには、1本、こってりと甘い香りを漂わせて
大輪の八重の桃(多分)が満開になっています。見事。
関連記事
-
-
我が家のサボテンも咲く
今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよ
-
-
花の木中学校もいい景色
ふじみ野市、花の木中学校です。 私が通っていたン十年前は、第三中学校と
-
-
新宿御苑の八重桜たち
八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま