*

ハナミズキの新芽

公開日: : 最終更新日:2015/04/12 春-spring-, 植物 plants , , , , ,

ハナミズキの新芽

春に三日の晴れなし。。とは言われますが、
このところ、曇りや雨の日が続いてますねえ。寒かったりして。

明るい光でコントラストのある写真が好きな私にとっては
曇りや雨の日は撮影日和じゃありませんでした。
でもね、今年は違いますよ~~(笑)。

気がついたんです。
こういうソフトライトの日、微妙な色合いやモノのテクスチャーが
浮かび上がってキレイなんだって。

折しも、サクラがだいぶ散り、ハナミズキの新芽がにょきにょき。
ほんのり赤と緑のグラデーション、これ、ピカピカの晴れの日と
曇りの日では写り方がちがいますよね。

ハナミズキのつぼみ

つぼみが開いたところ。。。いや、正確には、蕚の部分かな。

ホントのつぼみは中心部にある、粒々のところ。

ハナミズキのつぼみ

 

 

いろんな新芽があちこちに出ていて、ワクワクします。

ふじみ野駅東口近くの公園では、アカメの新芽が燃えるよう。
(アカメ。。。って、そのまんまの名まえね(笑)rレッドロビンともいうそうな)

アカメ

 

 

もみじの新芽も真っ赤です。秋みたいだけど、
葉の裏に小さな花がたくさんついているところが春なんです~。

もみじの新芽

 

 

 

関連記事

ウコンの桜

ウコンの桜

富士見市の勝瀬原記念公園には桜がたくさんあって、 ソメイヨシノはすでに散り始め、ハラハラと

記事を読む

アジサイの花

青い紫陽花

アジサイ。紫陽花。あじさい。 どう書いてもキレイですね。 やっと青い紫陽花の写真をキ

記事を読む

夏の日差しとアジサイ

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに 青色が透けてキレイです!! さ

記事を読む

ドウダンツツジ

投票日

  とっても寒かった朝。 朝日に映えるドウダンツツジの赤がキレイでした。

記事を読む

彼岸花

お彼岸

  あれよあれよという間にヒガンバナが満開になりましたね。 ホントにお彼岸

記事を読む

ドウダンツツジ

似たもの

  ドウダンツツジが花をつけています。 かわいいので毎年撮影するのですが、

記事を読む

麦秋

麦秋

  一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。 五月は麦秋、麦が実る季節ですね。

記事を読む

紫陽花青

雨続き

  梅雨入り宣言があってから、連日雨の埼玉です。 もう4日目かな。埼玉地方

記事を読む

ハナミズキ紅葉曇り空

曇りの日

  昨日の雨がようやく上がり、青空が広がった朝だったけど お昼前からどんよ

記事を読む

ロウバイ

ロウバイに実が!

甘い香りに振り向くと、ロウバイが咲いているこの頃ですね。 写真を撮っていて、ふと気が付

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑