*

新宿御苑の八重桜たち

関山

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。
濃いピンクの花が手毬のようにかたまって咲いているのは「関山(カンザン)」。
ドコモタワーを背景に写したら、新宿らしいかしら。。。とか思って。

関山

花びらの重ね、新芽の柔らかくデリケートな色合い、
桜は香りの強い花ではないけれど、見た目だけでむせ返ると思うほど
どっさりと咲き競う姿はとにかく豪華ですね。

関山

これも関山。ピンクの濃い花がこんもりと目立ち、華やかです。

 

こちらは「福禄寿」。ふくふくと豊かな花、
関山よりは淡い色合いながら、こんもりとした花はこれも見事。

福禄寿

 

 

そして、どれもステキな花ながら、
個人的好みからいうと、やっぱりこれだなあ、と思えるのが「普賢象(ふげんぞう)」。

普賢象

普賢象

 

 

さらに淡く、白に近い色をしているのが「一葉(いちよう)」。気品ある花ですね~。

一葉

 

 

そして、きょうのお目当ての一つだった「鬱金(ウコン)」。

 

鬱金

色合いが微妙で、なかなか撮影がむずかし~。
しかもきょうは、お天気が不安定で、風がいきなり吹いたりして
桜の枝が揺れる揺れる~。^^;

幸い、歩きまわっている間には雨に降られずすんだのですが。

 

緑の桜と言えば、こちらも見逃せません。「御衣黄(ぎょいこう)」。

御衣黄

少し花の盛りを過ぎて、ピンク色を帯びてきています。
ちょっと花びらがシワシワだったなあ。

ソメイヨシノはすっかり終わって、お花見シーズン終了したかに見えてますが
まだまだ終わってませんね。
そしてこれからはツツジなど、他の花もたくさん咲きますので、
楽しみです。

関連記事

オニユリ

オニユリ

  台風接近中! 西日本では雨風が強く、警戒が続いていますが、 皆さんの

記事を読む

フローレンぬいぐるみ

ムーミンカフェ

  ムーミンカフェに来ました。どーんと大きなムーミンがお出迎え。

記事を読む

3552食堂玄米プレート

鶴瀬で散歩

  わかば工房さん主催の「ふじみ野写真散歩の会」に参加して、 鶴瀬周辺を歩

記事を読む

いがぐり

いがぐり

雨の合間にちょっとお散歩に出たら、栗の木の枝先にちょこちょこと まだ小さくて柔らかそうな栗

記事を読む

ハコベ

春の野草たち

少し暖かい日があって、春の野草たちが急に伸びてきました。 ハコベの花、みっけ。 そし

記事を読む

AOYAMA FOOD FLEA

AOYAMA FOOD FLEA

12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出

記事を読む

菜の花

菜の花

菜の花が咲いていました。 スーパーにはとっくに菜の花が売られていますね。 路地の畑でも咲

記事を読む

ピエール・ド・ロンサール

ピエール・ド・ロンサール

  今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。 バラの季

記事を読む

水天宮そばの道

曇りの朝

お天気下り坂のふじみ野地方です。朝は曇り、小雨が降り始めました。 コスモスきれいです。水天

記事を読む

David Bowie is

David Bowie is 見てきた~

デビッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE IS 」。。 見て来ました。もう一周忌で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑