新宿御苑の八重桜たち
公開日:
:
公園, 春-spring-, 東京 Tokyo, 植物 plants, 花 flower/blossom 一葉, 八重桜, 御衣黄, 手向山, 新宿御苑, 普賢象, 福禄寿, 関山, 鬱金
八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。
濃いピンクの花が手毬のようにかたまって咲いているのは「関山(カンザン)」。
ドコモタワーを背景に写したら、新宿らしいかしら。。。とか思って。
花びらの重ね、新芽の柔らかくデリケートな色合い、
桜は香りの強い花ではないけれど、見た目だけでむせ返ると思うほど
どっさりと咲き競う姿はとにかく豪華ですね。
これも関山。ピンクの濃い花がこんもりと目立ち、華やかです。
こちらは「福禄寿」。ふくふくと豊かな花、
関山よりは淡い色合いながら、こんもりとした花はこれも見事。
そして、どれもステキな花ながら、
個人的好みからいうと、やっぱりこれだなあ、と思えるのが「普賢象(ふげんぞう)」。
さらに淡く、白に近い色をしているのが「一葉(いちよう)」。気品ある花ですね~。
そして、きょうのお目当ての一つだった「鬱金(ウコン)」。
色合いが微妙で、なかなか撮影がむずかし~。
しかもきょうは、お天気が不安定で、風がいきなり吹いたりして
桜の枝が揺れる揺れる~。^^;
幸い、歩きまわっている間には雨に降られずすんだのですが。
緑の桜と言えば、こちらも見逃せません。「御衣黄(ぎょいこう)」。
少し花の盛りを過ぎて、ピンク色を帯びてきています。
ちょっと花びらがシワシワだったなあ。
ソメイヨシノはすっかり終わって、お花見シーズン終了したかに見えてますが
まだまだ終わってませんね。
そしてこれからはツツジなど、他の花もたくさん咲きますので、
楽しみです。
関連記事
-
-
AOYAMA FOOD FLEA
12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出
-
-
ピエール・ド・ロンサール
今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。 バラの季
-
-
David Bowie is 見てきた~
デビッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE IS 」。。 見て来ました。もう一周忌で