ウコン散る
富士見市、勝瀬原記念公園です。
八重咲きのサクラがいっぱい散っています。
コレ、鬱金桜。
咲き始めの頃は黄緑色だった花が、だんだんピンクになるんです。
そして、ソメイヨシノみたいに花びらが1枚ずつ散るのではなくて、
花ごとごそっと散ってしまうんですね。椿みたいに。
足元を見ると、散った八重咲きの花でいっぱいです。
これはこれでキレイ。
風が強くて、どんどん散っていきます。
花びらじゃないけど、花丸ごと吹雪になってました。見事かも。
見上げると、こんもり房になった花はまだたくさんついています。
ピンクのところと黄緑のところと。
そして大きくなった葉っぱの緑も濃くなってきていますね。
あと数日は、この微妙な色合いを楽しめそうです。
関連記事
-
-
新宿御苑の八重桜たち
八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま
-
-
思いがけず育ちました
植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンで
-
-
鉢植えの和ハッカ「ほくと」
鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てていま