紅玉の芽 本日
殻を脱ぎ捨て、鮮やかに生まれ変わる。
紅玉(リンゴ)のタネから芽が出て、きのうと比べてこんなに成長しました。
蝶やセミが変身する様子は感動的ですが、
小さなタネから芽が出て、ぐいぐいと育っていく様子も
これまた感動的です。
冬にアップルパイを作りました。初めてのことで、面白くて
リンゴもいくつかの種類を使ってみました。
これがそのとき作った紅玉のパイ。
紅玉の実がとろけて、皮も入れて煮たのでほんのりピンク。
そのとき出てきたタネを3つ取っておいて、このあいだ、蒔いてみたんです。
そしたら、ここへきて発芽したんです。それが最初の写真なんです。
リンゴの双葉も初めて見ました。
これから育ってくれるかな。
関連記事
-
-
オレガノケントビューティー
オレガノケントビューティー。とっても美しくて思わず撮影。 以前
-
-
思いがけず育ちました
植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンで
- PREV
- 【本】「思考のパワー」を読んでみた
- NEXT
- ランチのひととき