*

見ました 「山口小夜子 未来を着る人」

公開日: : 最終更新日:2015/05/23 展覧会, 東京 Tokyo , , ,

東京都現代美術館

特にファンだったわけでもないけれど、この展覧会は気になりました。

「山口小夜子 未来を着る人」

東京、清澄白河の東京都現代美術館で6月28日まで開催されています。
神秘的な東洋の美を体現した、と言われるトップモデルだった山口小夜子。

女優として、ダンサーとして、デザイナーとして、
多くの活動を行っていた人でもありますね。

山口小夜子ポスター

 

 

この展覧会では、美しさを追求しつづけたあとがうかがえる所蔵品の数々や
写真、ポスター、映像、衣装などたくさんの展示があり、
不思議な世界に引き込まれるようです。

演出家やデザイナーなど、トップクラスの人たちが集まって
作り上げた世界が広がっていました。

そして、ここから撮影OK、というコーナーが展示の最後にあり、
ストロボをたかなければ、写真撮ってもよいとのことなので
喜んで撮影してきました。こんな機会はめったにありませんよー。

展示室はかなり暗いです。でも、ストロボをたかなくても大丈夫。
この陰りが、かえってとても素敵です。

山口小夜子 未来を着る人

山口小夜子 未来を着る人

山口小夜子 未来を着る人

人形には見えません。

山口小夜子その人が、まるで人形のようなクールさを備えていたこともあるでしょうし
この展示を作成した人たちのレベルの高さということもあるでしょうが、
展示ひとつひとつに力が宿っているみたいです。

ヤバイですよ、これは。ヤバイです。
つまりね、人の中には、こんな思い、こんな力、こんなセンスが
宿っているんだ、とひしひしと感じられたんです。
そして、こうして生きた人がいた。

いまもそうして生きている人がいる。

ごくフツーの、何のとりえもないとか思っている私たち一人一人の中にも
間違いなくその「センス」や「力」が宿っているんだ、と思わせる力があります。

周りを見回せば、よくよく見れば、
クリエイティブな人たち、本当に大勢います。
子どもたちを見てもそうだし、ちょっと趣味で、と何かを製作してる人もそう。
イラストを描いている人、写真撮ってる人、アクセサリー作ってる人、
料理をしている人、人としゃべりながら悩みを聞いてる人。。。全部。
そうなのか、人類、全員が、クリエイティブであり、
その人にしかない命
その人にしかない道、
その人にしかない何かを携えている。

でも、それが全体として動く中で、なんとなくならされて、平均化されてる。
そして、ときどきこうして突出する人たちが現れては
私たち自身のことを思い起こさせるんですね。
だからこうして、私たちのココロを引き付けて行くんでしょう。

私たちがみんな、こうして生きたら素晴らしいのに、と思いつつ、
そのパワーが全開になったら、今あるものって一掃されるんじゃ?
それって、地球ごと壊れるような事態なんじゃ??と
ふと妄想が膨らんでしまいました。

ヤバイですよ、これ。

でも、ヤバくてもいいです。
気がついちゃったら、戻れません。(笑)

そんなことを思った午後でした。

関連記事

川越の看板

唐突に川越です

川越はこちら、という案内板。 とっても唐突なのは、ここが池袋駅東口だってこと。 だっ

記事を読む

苺とバナナとチョコのクレープ

米粉のクレープ

米粉で作ったクレープです。イチゴ、バナナ、チョコ入り。豪華。 きょうは原宿に立ち寄りま

記事を読む

和のあかり 祭の提灯

和のあかり×百段階段 行ってきました

東京、目黒雅叙園で9日まで開催されている「和のあかり×百段階段」 友だちと一緒に見てきまし

記事を読む

骨董市

古いもの

東京国際フォーラムで定期的に開かれている「大江戸骨董市」。 友だちと出かけてきました。

記事を読む

浄心寺の桜

法事

日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。 文京区にある浄心寺。 この日

記事を読む

ハチ公交差点

交差点

渋谷のハチ公交差点。 この日は交差点の写真を撮ろうかと思ってここに来ました。 相変わ

記事を読む

不思議の国のにゃんこ展

渋谷のおいしいパン屋さん、パン・オ・スリールさんにて 友だちのイラストレーターMegさんの

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

小石川後楽園塀

後楽園

  都心にいきなり、武家屋敷のような塀のある道。 緑が多く、とても静かな散

記事を読む

AOYAMA FOOD FLEA

AOYAMA FOOD FLEA

12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑