和ハッカがお役立ち
和ハッカが最近、とってもお気に入りです。
和ハッカ。Japanese mint ですね~。
何が違うって、メントールを含むハッカ・ミントの類の中でも、
和種のハッカって、そのメントールの成分が凄く多くて、
世界でも最高品質って言われてきたんですって。知らなかった。
そう聞いても、最初、ハッカを使う習慣がなかった私。
猛暑対策には、例えば風呂上がりとか、蒸し暑い夜の寝るときとかに
部屋に香らせたり、肌につけてスースーする感じを利用したり、
そのくらいしか思いつきませんでした。
それも十分気持ちよかったんですが、これ、リフレッシュやデトックスに
すごく効果があると聞いたんですね。
エッセンシャルオイルの成分は、香りと言う形をとっているけれど
匂いをかぐことで、体に入り、脳に届いて、体の状態そのものを変えるそうです。
たしかに、スーッとして気持ちいいのと同時に、胸まわりとか
筋肉がゆるむ感触がして、ちょっとびっくりしましたよ。
そうするとね、ほーーーっとして、気持ちがね、明るくなったんです。
いや~、カラダとココロ。
ガチガチ固まってた、ヤバかった~って。
だから、ストレスフルな現代の私たちに、和のハッカはいいと思います。
でも、ちゃんといいのを使わないとね。カラダに直接入るからね。
私がもっぱら使っているのはこれ。
コクリの和ハッカ。
まず原料が確か。それに、独自の製法があって、
ちょっと他とはひと味違う使い心地。より繊細にできています。
関連記事
-
-
「夜間飛行」読みました。よかったです
去年あたり読んだ本からお気に入りを。 なんだかステキなタイトル、と思って買った サンテグ
-
-
ご縁は大切 川越の町中
川越の町中を歩きました。 さすが観光地となった川越は、面白いものがいろいろあり、 町づく
-
-
川越 小江戸巡回バス
川越市内をめぐる、「小江戸巡回バス」。 レトロな車体がとてもかわいい、小さなバスです。