海!
公開日:
:
最終更新日:2015/06/03
風景 landscape シラス, 江の島, 海, 鎌倉高校前
海ーーー♪
ふだん海から遠い埼玉県に住んでいるので、なかなか海岸に行きませんが
久しぶりに見る水平線ってやっぱり気持ちいいです!!
江の島に来ました。
いろいろな部活でにぎやかに活動している池袋の書店天狼院さんの旅部にお邪魔。
バス1台に皆で乗って、やってきました。
この日は少し風が強く、波がちょっと荒い感じでしたね。
海の圧倒的な水の量、このうねり、打ち寄せる波の音、
どうしてこう、晴れ晴れするんでしょう?
ここは江ノ電の鎌倉高校前の海辺。
土曜日だったので、観光客が大勢訪れていました。
いきなり海!のこの景色ですから。
マンガのスラムダンクで有名になった坂道から踏切の風景は
世界のアニメファンを集めていて、この日も台湾の人??と思しき団体が
バスケのユニフォーム姿で写真とりまくり。
日本各地、もっとアニメに使ってもらって、注目してもらって
日本の街並みがもっと美しくなって、人の笑顔が増えたらいいなと思います。
ふと見ると、はしゃぐ人たちをよそに、こんな風景もありました。
真っ赤にさびた鉄の円柱がずらり。
なんだろう?? ちょっと異様な風景ですが、防波堤か何かでしょうか。
鉄という、頑強なものの代表が、潮風に錆び、やがては崩壊するだろうという
ちょっと廃墟めいた空気が漂って、ここだけ異質でした。
それもドキドキするような風景ですね。
江の島の名物はシラス。
あちこちに「生シラスあります」の張り紙出てました。
これ、食べてみたかったなあ。しらすバーガー。
いや、別に、名物だからって、
特にこれが美味しいに違いない!!と思っているわけじゃないけど
こういう場所って、雰囲気だけでも美味しくなるからね。
暑さと人混みでけっこう疲れましたが、たまにはこういう日もいいでしょう。
1日中、いろいろな企画満載だった「旅部」。
班に分かれて江の島の何かを紹介することになったんですが、
私は写真と記事係。
書いたレポートが掲載されちゃいました♪
読んでね~!!
関連記事
-
-
新年あけましておめでとう
新年あけましておめでとうございます。 晴れて冷え込んだ朝となったふ
-
-
花の木中学校もいい景色
ふじみ野市、花の木中学校です。 私が通っていたン十年前は、第三中学校と