富の川越芋あんおはぎ
地元の人にはお馴染みの、スーパー、ヤオコーのおはぎ。
定番の小豆あんこバージョンは甘すぎず食べやすくて美味しいんですが
それに加えて季節ごとに、サクラあんがあったり、ずんだあんがあったり。
最近気になっていたのが、ららぽーと富士見内のヤオコーにでていた
富(とめ)の川越芋あんこのバージョン。
駒林のヤオコーで見つけたので、すかさず購入!(笑)
芋あんの黄色いおはぎ、なかなかやるなあ~、と思いましたよ。
美味しいです。
ということはつまり、アンコだったら
いろんなおはぎが作れそう。
自分でやってみたい気持ちもムクムクしてきました。(笑)
関連記事
-
-
そらいろティータイム
蒸し暑かった午後。きのうの雨とうってかわって、 きょうは夏の日差しが照り付け、真夏日の予報
-
-
カンパーニュを焼きました。
焼きたて~♪ あこがれの?カンパーニュ、手作りです。 いや、そんなにあこがれ、っ
-
-
オニワカフェのランチセット
オニワカフェのランチセット。 このカフェの明るさとか親しみやすさと
- PREV
- うずらのタマゴで
- NEXT
- 米粉ピザとミルクレープ