*

米粉ピザとミルクレープ

米粉のピザ

米粉でピザを作るクラスに参加してきました~♪
武蔵小杉のComme co Bonjour(米粉ボンジュール)さんにて。

ピザの生地はもちろん、トロトロチーズに見えるのも
豆乳と米粉でできていて、小麦粉にアレルギーのある人やヴィーガンでも安心。

私はアレルギーでもないし、ヴィーガンでもないけれど、
米粉が好きなので、米粉メニューには目が行きます。
お米の消費も減っているというし、お米作る農家さんが赤字続きで
このままみんながお米を食べなくなると、
そもそも日本の田んぼの風景がなくなってしまう!!という
恐ろしい事態が現実になりそうですよね。。

だからと言って、フツーの私たちにできることって、ちょっとしたことですが
まずはお米食べよう~!ということから。

米粉のパンやピザやお菓子、おいしいです。
まず美味しくないとね。食べ物は。

そんなこんなで、米粉メニューがあると
ちょっと教えてもらいに顔を出したりしています。

デザートはミルクレープ♪
これも米粉生地、中には2種類のクリームをはさんでいます。
クリームも豆乳や米粉が材料です。

米粉ミルクレープ

 

冷やす時間がちと短かったので、クリームが固まっていなかったんですが
このトロトロ状態がかえっておいしそう。。(笑)

で、米粉でパンやケーキを作るとき、上手に作るためのコツは
まず米粉を選ぶこと!

今回のレッスンで使ったのはこれです。
 

 

米粉って、いろいろなメーカーから出ているんですが、意外と性質がまちまち。
うっかりするとパンになってくれないものとかもあるんです。

マイベイクフラワーもリブレフラワーも焙煎した米粉が入っていて、
それがうまくノリのように作用するんで、上手にピザができるそうです。

 

 

 

関連記事

A Pizza ビスマルク

ピザ ビスマルク

久しぶりにピザなど食べまして。 池袋の東通りにあるピザのお店、A Pizzaさんにて、

記事を読む

グレープフルーツむきました

グレープフルーツクリーム

旬のグレープフルーツ、そのまま食べても美味しいですが きょうはこれをまるまる使って、グレー

記事を読む

うどん粉ベーグル

国産のうどん粉でベーグル

手づくりベーグル、焼きたて♪ 普段は強力粉で作るベーグルですが、 うどん用の中力粉を

記事を読む

天然石万華鏡

万華鏡を作る

鮮やかな青はカバンサイトという石の色。 そのほかにも、アメシストやアパタイト、シトリン

記事を読む

くろすけとクリームパン

ベーカリーファリーヌ

  パン屋さん見つけた! ベーカリーファリーヌさんは、ふじみ野市苗間の

記事を読む

びわカスタード

びわカスタード

ビワがたくさん実ったので、一番美味しい完熟のこの時期に いっぱい収穫しちゃいます♪

記事を読む

パネトーネ

パネトーネ

かわいいミニサイズのパネトーネ。 今年はなんと、パネトーネを手作り~! ふじみ野のパン教

記事を読む

米粉の桜あんパン

ソラマチのパンいくつか

  星型のメロンパン!ソラマチ限定ですね。 表面にはザラメが埋め込まれてい

記事を読む

写ルンですで撮影

昭和レトロな

懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。 昭和レトロ、という言葉が合いそう

記事を読む

狭山微発酵茶琥珀

狭山茶 微発酵

  新茶の季節ですね。 埼玉ではお茶は狭山茶。うちもいつも飲んでいます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑