*

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

和ハッカほくと

鉢植えで和ハッカを育てています。
ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てています。
丈夫なのがいいですよね。

和ハッカの中でも、「ほくと」という品種です。
去年よりも葉っぱの形が細長くて、そのときによって
姿がけっこう変わるんだろうか??と、ちょっと不思議ですが。

香りはペパーミントにちょっと似てますが、もう少しキリッとして
しかも甘さもあって優しい感じです。

 

梅雨の雨が続くふじみ野地方、きょうも雨が降ったりやんだり。
空気もひんやりとして、梅雨寒です。
薄暗いなかで葉っぱの緑がきれいです。

 

和ハッカのリフレッシュの作用が注目されていますね。
リフレッシュとリラックス
リフレッシュとリラックスは表裏一体。両方がうまく回ることが大事なんです。
梅雨時や夏の蒸し暑いとき、循環アップすることで体にこもる熱を追い出すことで
さっぱりと気持ちよくなれるんです。

 

 

関連記事

彼岸花

お彼岸

  あれよあれよという間にヒガンバナが満開になりましたね。 ホントにお彼岸

記事を読む

青いギンナン

もうギンナンいっぱい

台風が来て、梅雨明け発表があって、 いきなり猛暑に見舞われているふじみ野地方です。

記事を読む

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ

記事を読む

水晶ザクロ

水晶ザクロ

近所の八幡神社では水晶(白実)ザクロの花が咲いています。 今年はいつもよりたくさん花を

記事を読む

朝日とアイビー

朝日とアイビー

3月。晴れると陽射しがかなり強いです。 アイビーの新芽が育ってきました。 ちょっとビ

記事を読む

八重咲きの白梅

百草園の梅まつり

梅がようやく満開。。ってやっぱり遅いですよね、今年。 天気の悪い日が多かったせいか、気づい

記事を読む

ユキヤナギ

川越駅前にユキヤナギがこんなに。 通りがかりにiPhoneにて撮影して、そのまま投稿してみ

記事を読む

カモミールの花

カモミールの花

近所の畑で、カモミールがたくさん咲いていました。 家庭菜園だと思いますが、ハーブがいろいろ

記事を読む

秋の実いろいろ

初秋の拾い物

  ふじみ野地方はほとんど被害もなく、台風が去りました。 でも、朝、散歩に

記事を読む

夏の日差しとアジサイ

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに 青色が透けてキレイです!! さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑