*

写真集できた!

公開日: : 本 books, 習い事 , ,

フォトブック@天狼院

写真集ができました。

今年始めから取り組んでいた「写真集を作って天狼院で展示しよう!」の企画、
本日いよいよ最終日を迎え、出来上がった写真集の発表会でした。

天狼院は東京、池袋にある面白い本屋さん。
様々な部活があり、私はフォト部に参加しています。

今年は写真集を作る企画で、なかなか手ごたえのある作業でしたが、
作ってよかった!と思いました。

作ってみて初めて気づくことがたくさん。
1枚の写真とはまた違って、本として作品になるために、
考えることがたくさんあります。

どんな写真を載せるのか。タイトルはどうするか。などに始まり、
本の大きさ、ページ数、ストーリー性、など、一つ一つの要素が
全体としてバランスよく収まらないと、どこか物足りなかったり、
うるさかったり、安っぽくなったりすることがよく分かりました。

私の写真集は「闇の深度」というタイトル。
Photography という言葉は、「光」と「描く」という言葉からできていて
そこをシンプルに表現したいな~と思ったのが最初です。

形としてみると、本のサイズに対して、ちとページ数が少なかった。
でも、構成からみると、これ以上ページが増えるとうるさい。。
どうバランスをとるか、は次の課題です。

しかーーーし!
皆さんのレベルの高さにびっくり、クラクラです!

こんなにたくさんの写真集が揃いました。
これから天狼院で展示されます。実物をたくさんの人に見ていただけたらと思います。

天狼院フォト部写真集

 

 

関連記事

バターロール

初めてのバターロール

  人生初。バターロールを焼く。(笑) これ、ちょこっと成形に失敗して傾い

記事を読む

bowieimage

「David Bowie’s Top 100 books」デヴィッド・ボウイのおススメ本だって!

ちょっと情報としては古くなってしまったけど、本のリストは古びないし 機会があったら読んでみたい(読

記事を読む

フォト部飛鳥山

部活は撮影会

  秋晴れの日、東京王子の飛鳥山公園に出かけました。 よく参加している天狼

記事を読む

Reading Life

Reading Life

  Reading Life。 東京池袋にある天狼院さんから発行された雑誌

記事を読む

【本】「思考のパワー」を読んでみた

  芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n

記事を読む

さとこさん

歌を奏でる人に会う

  東京池袋の天狼院書店フォト部。 きょうは、なんと、ライブ! 歌い

記事を読む

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね。 デンマークの伝統刺繍

記事を読む

手作りカレーパン

カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せの風景はこんなところに。。。な

記事を読む

Jonathan Livingston Seagull

かもめのジョナサン再読

キンドル版が安くでていたので、買ってみました。 「かもめのジョナサン」英語版。

記事を読む

手作り豆板醤教室

手作り豆板醤

並んだいろいろなお料理はどれも豆板醤を使ったものです。 発酵教室 糀キッチンさん主催の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑