*

紅玉の苗 育ってます

公開日: : 最終更新日:2018/09/21 果物 fruits, 植物 plants , , ,

紅玉の苗

 

本日の紅玉の苗です。
発芽してからひと月ちょっとたちました。

先月「紅玉の芽 本日」でお知らせしたものですが、順調に成育中です。
葉っぱもリンゴらしくなりました。

「紅玉」って名まえがついているから、日本のリンゴだと思っていました。
そしたら、英語名 Jonathan (ジョナサン)というそうで、
アメリカで育成された種なんだそうです。

きりっとした酸味が美味しくて、パイを作ったら大成功、
これからもっと使っていきたいなと思っています。
鉢植えなので、リンゴの収穫は無理かもですが、
なんちゃって盆栽くらいにはできるかな。

 

通販で紅玉リンゴのストレートジュースと無糖のジャム売ってました。
ちょっと欲しいかも。そのままで美味しいでしょうが、料理などに使えそう。
冬にはフレッシュな実を。いまの時期ならこういうのを。

 
最近はリンゴの保存がすごく良くなったから、こんな梅雨の時期でも
スーパーではリンゴ売ってますね。
それから、この頃、ニュージーランドのリンゴとかも売ってるし。

なのでかえって、旬を大事にしたいなと思うんですが、
ジュースやジャムだったらもっと使いたいなという気持ちになります。

 

 

関連記事

白梅

梅いっぱい

梅が咲いてきました。 写真を撮りに近づくと、陽だまりではとっても甘い香り。 白い梅って好

記事を読む

桜

桜満開

    桜が満開になりました。ふじみ野地方です。

記事を読む

アジサイの花

青い紫陽花

アジサイ。紫陽花。あじさい。 どう書いてもキレイですね。 やっと青い紫陽花の写真をキ

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

年越しそば

大晦日

曇りのち晴れ、ピカピカの青空になった大晦日、穏やかな年末です。 富士見市のお船山というとこ

記事を読む

アップルミント

緑陰 Shade

  アップルミントが畑の一角に群生していました。 手でこすると、爽やかなリ

記事を読む

リンゴジュース

リンゴジュース

お気に入りリンゴジュース。 長野の完熟サンふじを絞った、ストレートジュースです。 私の知

記事を読む

あんぽ柿買ってみました

あんぽ柿です。干柿ですね。 干柿っていつも頂くもので、あまり買ったことはありませんでした。

記事を読む

コミュニティー食堂そらいろ

葉桜とランチと

ふじみ野あたりでもそろそろソメイヨシノが開き始め、 いよいよ桜の季節到来!!というところで

記事を読む

シクラメンの新芽

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑