*

梅雨の晴れ間

夏の日差しとアジサイ

梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに
青色が透けてキレイです!!

さすがに日差しのもとではかなり暑いですが、
連日、上空の寒気による不安定な天気で、雨もけっこう降るので
そろそろ満開も過ぎたけど、アジサイは瑞々しいです。

田んぼでは稲が育っていて、水がどんどん入れられています。
田植えで残った苗が水流の調整に使われてました。
組み上げたばかりの水は冷たいんで、一度こうして水を回すと
ほどよく温まって良いんだそうです。

田んぼに水

 

田んぼはこれだけの水をたたえ、膨大な生き物たちが育ちます。

ふじみ野から富士見市方向を見るこの場所は、まだ広々した空間があって
気持ちいいですね。

水田風景

 

もうあまり水面が見えないくらいに稲が育っています。
きょうは珍しく、糸トンボが飛んでいました(写真撮れなかった)。

水の中ではニホンアマガエルが大人になりかかってました。
しっぽつきのカエルくん。

アマガエルしっぽつき

 

それから、これは誰のお尻~~??

お尻の先をときどき水面にぴたっとつけて息してます。
多分、ガムシの仲間の幼虫くんですね。

 

ガムシ類の幼虫

田んぼは1枚ごとに全く違った宇宙を作っていて、
この田んぼではこんな姿の幼虫やミジンコがたくさん泳いでいました。
近くの別の田んぼにはやたらとオタマジャクシがいたし、
そうかと思うと、すぐ隣には生き物のすがたがほとんどなかったり。

生き物観察にはよい時期です。

 

関連記事

ピンクのアメリカ芙蓉

アメリカ芙蓉

  人の顔よりも大きいアメリカ芙蓉の花が盛りです。 アメリカフヨウは北

記事を読む

武甲山

武甲山

よく晴れているふじみ野地方です。晴れると、西の方向に山がよく見えます。 秩父連山、この三角

記事を読む

シクラメン咲きました

シクラメン咲く

世の中ではクリスマスシーズンの花として売られていますよね。シクラメンです。 本当の開花

記事を読む

田舎の風景がいいね

田園風景。。 このあたりは住所としては富士見市になるのかな?? 新河岸川近くの田んぼ

記事を読む

朝顔

朝顔が咲いた! 去年のプランターをほったらかしにしていたら、 にょきにょき育ってたく

記事を読む

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ

記事を読む

カラスウリ

秋風景 ふじみ野

  急に秋が深まった感じのふじみ野地方です。 お天気のよい日はホントに気持

記事を読む

冬田んぼ

冬野原

  冬の田んぼ周辺、枯れ野原です。セイタカアワダチソウ綿毛が光ってキレイ。

記事を読む

ブルーベリー

七夕ブルーベリー

7月7日で七夕ですね。雨です。 まあ、ふじみ野の七夕は8月なんですが。 この季節、ブ

記事を読む

ロウバイが咲きました

青空を背景に黄色が美しいロウバイ。 風が弱いので、甘い香りも周囲に漂っていて、 散歩中に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑