梅雨の晴れ間
公開日:
:
梅雨 rainy seazon, 植物 plants, 花 flower/blossom, 風景 landscape ふじみ野, ふじみ野写真散歩 フォト展, アジサイ, 梅雨の晴れ間, 田んぼ
梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに
青色が透けてキレイです!!
さすがに日差しのもとではかなり暑いですが、
連日、上空の寒気による不安定な天気で、雨もけっこう降るので
そろそろ満開も過ぎたけど、アジサイは瑞々しいです。
田んぼでは稲が育っていて、水がどんどん入れられています。
田植えで残った苗が水流の調整に使われてました。
組み上げたばかりの水は冷たいんで、一度こうして水を回すと
ほどよく温まって良いんだそうです。
田んぼはこれだけの水をたたえ、膨大な生き物たちが育ちます。
ふじみ野から富士見市方向を見るこの場所は、まだ広々した空間があって
気持ちいいですね。
もうあまり水面が見えないくらいに稲が育っています。
きょうは珍しく、糸トンボが飛んでいました(写真撮れなかった)。
水の中ではニホンアマガエルが大人になりかかってました。
しっぽつきのカエルくん。
それから、これは誰のお尻~~??
お尻の先をときどき水面にぴたっとつけて息してます。
多分、ガムシの仲間の幼虫くんですね。
田んぼは1枚ごとに全く違った宇宙を作っていて、
この田んぼではこんな姿の幼虫やミジンコがたくさん泳いでいました。
近くの別の田んぼにはやたらとオタマジャクシがいたし、
そうかと思うと、すぐ隣には生き物のすがたがほとんどなかったり。
生き物観察にはよい時期です。
関連記事
-
-
ロウバイが咲きました
青空を背景に黄色が美しいロウバイ。 風が弱いので、甘い香りも周囲に漂っていて、 散歩中に
- PREV
- 紅玉の苗 育ってます
- NEXT
- ヘレン・シャルフベック展