「 月別アーカイブ:2014年01月 」 一覧
白梅紅梅
2014/01/31 | 植物 plants, 花 flower/blossom plumblossom, ウメノキゴケ, 地衣類, 白梅, 紅梅
梅が咲きましたね! 今年、寒いせいか、気のせいか、なんとなく梅が遅いと感じていました。 普段から何日に咲いているのかなんて記録しているわけじゃないので 正確なことは分かりませんが、今
埼玉県の最低賃金というポスター
埼玉県の最低賃金、というポスターがふじみ野駅に張り出されていました。 785円! 安っ!! でもね、募集広告など見ていると、コンビニの深夜のバイトでも 1,000円に届かないでしょ。
スイカペンギンのパン 冬バージョン
2014/01/29 | パン bread, 食べ物 food Edy's Bread, suica penguin, スイカペンギン, パン, 池袋駅
スイカペンギンはご存知JR東日本のマスコット。 我が家でも気に入っていて、見かけると買ってしまったりします。(笑) パンが出ているんですね。 しかも、今の時期は2月までの限定で冬バー
新河岸川旧流路ビオトープ
2014/01/26 | 風景 landscape 新河岸川旧流路ビオトープ
ふじみ野市にある福岡高校脇、 新伊佐島橋のたもとにビオトープがあります。 左岸は富士見市東大久保で、右岸はふじみ野市福岡、 二つの市の境にあるビオトープなんですね。 このあたり
バニトイベーグル蔵造り本店 Vanitoy Bagel
2014/01/23 | お店 shops, カフェ Cafe, パン bread Vanitoy Bagel, バニトイベーグル, ベーグル, ホウレンソウとチーズのベーグル, 川越, 川越ベーグル
バニトイベーグル、蔵造り本店に来ました。 川越、蔵造りの街並みが美しい札の辻の交差点からすぐです。 「埼玉県の小江戸・川越にて北海道小麦100%使用のHOME MADE BAGELと
川越市自転車シェアリング
2014/01/21 | 町 town 川越市自転車シェアリング
川越市自転車シェアリング、ありました。 この間、テレビで紹介されていたのを見ましたよ。 観光地で自転車、いいですよね! 川越って、決して道が広くないし、蔵造りの街並みのあたりは 車
勝瀬小学校のメタセコイア
2014/01/15 | 植物 plants Dawn Redwood, Metasequoia, メタセコイア, 並木, 勝瀬小学校, 富士見市
富士見市にある勝瀬小学校。 いつも楽しみに見ているのは、メタセコイアの並木です。 冬にはすっかり葉を落としていますが、 傾きかけた午後の日差しの中、とてもきれいです。 何が楽しみっ
菜の花
2014/01/12 | 植物 plants, 畑 farm, 花 flower/blossom, 野菜 vegetables, 食べ物 food 畑, 菜の花, 菜種油
菜の花が咲いていました。 スーパーにはとっくに菜の花が売られていますね。 路地の畑でも咲いてきたのかな~と思いますが、 これが「菜の花」として出荷されるものなのかどうか、分かりません。
やたら飛行機、自衛隊機
2014/01/10 | 町 town, 風景 landscape 自衛隊機, 飛行機
ふじみ野市は近くに自衛隊の基地がある入間や朝霞が近いこともあって、 しょっちゅう自衛隊機が上空を通過していきます。 東日本大震災のあった後は、大型ヘリが何機も何機も北へ向かって飛んでい
びっくり紫カリフラワー
紫色も美しい、これはカリフラワーですね。 バイオレットクインやパープルフラワーなど、品種があるそうですが、 これはなんだろう? 最近、スーパーには近所の農家さんが作った野菜がいろいろ置か
ロマンスカーカフェ
2014/01/10 | カフェ Cafe, パン bread, 東京 Tokyo Odakyu Line Shinjuku station, Romancecar Cafe, ロマンスカーカフェ, 小田急線新宿駅
小田急線新宿駅の改札を入ると、あったかいオレンジ色の一角があります。 ここは「ロマンスカーカフェ」。 ちょうど地上ホームの、ロマンスカーが発着するホームです。 普通の急行が発着するす
米粉パンを焼く
2014/01/08 | パン bread, 米粉 Rice flour, 食べ物 food あれこれキッチン, グルテンフリー, 炊飯器, 米粉 Rice flour, 米粉パン
炊飯器で米粉パン Rice bread[/caption] きょうは炊飯器で米粉のパンを焼く教室に参加してきました。 炊飯器なので、まん丸のパンができましたよ。 パンなんですけど、鏡モチみ