*

「 月別アーカイブ:2014年07月 」 一覧

2色の百日紅

  今年も百日紅(サルスベリ)が満開。 ピンクが目立ちますね。 ふじみ野駅東口で、こんな2色の百日紅を見ました。 ここ、いつも通るところなのに、これまで気づきませんで

続きを見る

アイスコーヒー

東京、池袋にある天狼院書店さんでは 美味しいアイスコーヒーを出しています。 表の看板にはポスター。 実は、このたび、私の撮影した写真が このポスターに採用されたんです!! やっほ~

続きを見る

アンズ

  スーパーでアンズを見つけました。 アンズと言えば、よくドライフルーツで売っているし ジャムも美味しい。 でも、生で食べたことって??? ありませんでしたね~

続きを見る

自然栽培野菜マルシェ

キュウリのみずみずしさに惹かれました。 ただのキュウリと言ってしまえばそれまでなんですが これは、きょう20日、 鶴瀬の3552食堂さんで開催された自然栽培の野菜マルシェのキュウリなんで

続きを見る

30,000人の写真展

東京六本木の東京ミッドタウンで開催中の写真展 30,000人の写真展2014に行ってきました。 私の作品、もみじのタネの写真、ありました~。 出展されたものは全部展示されるスタイルの

続きを見る

暑い日に熱いコーヒー

  きょうあたりは、真面目なニッポンの夏という空気が強くなってきて ついつい冷たいものがほしくなったりしませんか。 暑さが急激だと思うので、体が慣れるまでは無理しないよ

続きを見る

アメリカ芙蓉

  人の顔よりも大きいアメリカ芙蓉の花が盛りです。 アメリカフヨウは北アメリカ原産の花ですが、形などはオクラの花に似ているし 花のまんなかあたりはハイビスカスみたいだし

続きを見る

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影しよう、ということになり、 夏野菜を買っていきました。 野菜、果物はたくさんあって迷いましたね

続きを見る

写真展に出します

  写真展に出ます~! 見にきてくださいね~。 初夏のころ、緑がとてもキレイでいろいろな新緑を撮影していた中から モミジのタネの写ったものを出します。 ↑↑ こんな

続きを見る

和風ホットケーキ@銀座

  和風ホットケーキを食べましたよ。 パンケーキが流行りだして、ずいぶんいろんなのが出ていますが 和風のって少ないと思います。 もちろん、生クリームとかフルーツとかメ

続きを見る

パン日和

  パン・ド・ミが焼けました。いい匂い、生クリームを生地に使った リッチなパンです。 ふじみ野市のわかば工房さんにて。 雨降りの土曜日。湿気も多くて、気温は高くないけ

続きを見る

後楽園

  都心にいきなり、武家屋敷のような塀のある道。 緑が多く、とても静かな散歩道で、 急にどこへ来てしまったんだか?という風情ですが ここは小石川後楽園の外側です。

続きを見る

あんコロッケ

  我が家のヒットメニューから。あんコロッケ! ソラマメコロッケなるエジプト料理のレシピがあり、 レシピ通りに作ってみるととっても美味でした。 そこでふと思ったの

続きを見る

昆虫たち

  散歩をしていたら、ゴマダラカミキリに会いました。 大きくて見事です。なんだか動きがすごく早くて、 夕方の薄暗い中、シャッタースピードを上げられなくて なかなかピントが

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑