*

「 月別アーカイブ:2014年09月 」 一覧

栗。 まるでそこに置いたかのように落ちてました。 何も触ってません。落ちてたそのまま撮影。 イガからのぞく、ピカピカの栗の実。 あのモールみたいにもふもふの花からどうしてこの形

続きを見る

パンの撮影ワークショップ

写真のワークショップに参加してきましたよ♪ スパイシーコーンブレッド、チーズトップの焼きたて焼きたて。 今回はわかば工房さんにて、パンを焼く行程を撮影しましょう♪という ワクワクの企

続きを見る

群落

2014/09/23 | 未分類 , ,

いよいよ菊の季節になってきましたね。 日向に群落を作っている菊の花、近づくとこってりと空気が甘い。 世はお彼岸でもあります。 彼岸とはあの世。太陽が真西に沈む今日、その方向に極楽浄土

続きを見る

お彼岸

  あれよあれよという間にヒガンバナが満開になりましたね。 ホントにお彼岸です。 ふじみ野市、水天宮のバス停前には赤と白のヒガンバナがいっぱい。 今年は白いのがと

続きを見る

秋へ

  涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。 朝日にツユクサの青色が清々しくて一層涼しさを感じますね。 この青、とてもキレイだけど、意外とこういう青色の花って少

続きを見る

そろそろ稲刈り

あちこち大雨で大変ですが、皆さんご無事でしょうか。 幸いふじみ野地方では、今のところ大丈夫です。 きょうはちょっと雨も降りましたが、短時間ですみました。 田んぼでは稲刈りが始まっ

続きを見る

北海道滝上~紋別

  ハッカの畑です。和種のハッカ。「ほくと」という品種です。 メントールの清涼感に加えて、甘さのある香りが心地よい日本のハッカ。 仕事を頼まれて、北海道滝上(たきのうえ)に

続きを見る

カフェ蔵に行く

あんパン丸パン♪ ゴマのついているのはあんパンです。もうひとつ、奥にあるのは河越抹茶のあんパン。 それに小さいサイズのチーズパンとホウレンソウパン。 どれも川越「カフェ蔵」さんの

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑