*

「 月別アーカイブ:2014年12月 」 一覧

干し柿パン

枝付きがかわいくて写真撮りました。干し柿たち。 すっかり寒いこの時期、果物といえばみかんやリンゴ全盛。 最近では、クリスマスケーキ用に早く栽培されたイチゴも。 冬は寒いので、冷たいフ

続きを見る

スマホカメラもすごい

  写真ワーク中。 スマホに切り替えてしばらくたつのだけど、 なんとなくスマホのカメラで撮影するのって、 簡単シンプルなだけに手になじんでないというか、よく分からなく

続きを見る

レ・ミロワール

フレンチレストラン、レ・ミロワール。 長年ふじみ野に住んでいますが、知りませんでしたねえ。 今回、11月のふじみ野写真散歩のフォト展に参加したメンバーの皆さんと 打ち上げのランチとい

続きを見る

パンを描く

パンを水彩画で。パン屋さんで楽しむワークショップです。 食べ物を描くのはなかなか難しいし、あまりやったことなかったけど 今回は、パンを水彩画で楽しむワークがあり、参加してきました。

続きを見る

ロウバイの季節

ふと見上げると、青空を背景に黄色の葉っぱがキレイ。。。 あれ?この木、まだ葉っぱついてるんだ。 同時につぼみがいっぱい。 そっか、これ、ロウバイの木だった。去年、花がいっぱい咲いてたっけ

続きを見る

びわの花が散りました

  朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日、メジロたちがつつきに来てくれて、受粉もできたと思います。 来年の夏、おいしい実になってね~。

続きを見る

投票日

  とっても寒かった朝。 朝日に映えるドウダンツツジの赤がキレイでした。 ふじみ野市、花の木中学校の校庭です。旧第三中学校。 広々した空間、誰もいなくて、静かです。日

続きを見る

雨上がり

  12月にしちゃ、雨が多いなあと思います。 夕方、晴れてきたふじみ野地方です。 雨やんだので、ちょこっとお散歩に。夕方、もうどんどん暗くなるし どんどん寒くなってきます

続きを見る

AOYAMA FOOD FLEA

12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出かけてみました。 冬野菜がいっぱい。でも、ここから野菜を買って帰るのは重いなあ。 でも、

続きを見る

最後の秋色ですね

いよいよ銀杏が真っ黄色になりました! 紅葉・黄葉も最終段階、一番綺麗なときですね。 目に鮮やか、それだけでも、気持ちがシャキーンとなるコントラスト。 黄色と青、誰が撮ってもこう写るだ

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑