*

「 月別アーカイブ:2015年05月 」 一覧

海!

海ーーー♪ ふだん海から遠い埼玉県に住んでいるので、なかなか海岸に行きませんが 久しぶりに見る水平線ってやっぱり気持ちいいです!! 江の島に来ました。 いろいろな部活でにぎやか

続きを見る

無地のテントウムシ

ややや~~~。 テントウムシくんですが、なんと、テンがない! 赤一色! テントウムシって、黒地に赤い点があるのが基本で、 その点の数も2つだったり4つだったり、 点の形も大き

続きを見る

和ハッカがお役立ち

和ハッカが最近、とってもお気に入りです。 和ハッカ。Japanese mint ですね~。 何が違うって、メントールを含むハッカ・ミントの類の中でも、 和種のハッカって、そのメントー

続きを見る

黒トマト

地元のスーパー、ヤオコーで黒トマトを見つけました。 トマトは夏野菜代表、ということで、我が家では夏にならないと食べません。 体を冷やす作用が強い夏野菜なので、 超寒がりの私は体を温める作

続きを見る

生レモンパン

生レモンパンというのを買いましたよ。岐阜のアリス開運堂と書かれています。 けっこう評判のパンらしいんですが、私は初めて見ました。^^; ふじみ野駅の切符売り場の前には よく臨時のお店

続きを見る

グレープフルーツクリーム

旬のグレープフルーツ、そのまま食べても美味しいですが きょうはこれをまるまる使って、グレープフルーツクリームを作ります♪ まずはていねいに薄皮まで全部むいてお鍋に。キラキラしてキレイで

続きを見る

見ました 「山口小夜子 未来を着る人」

特にファンだったわけでもないけれど、この展覧会は気になりました。 「山口小夜子 未来を着る人」 東京、清澄白河の東京都現代美術館で6月28日まで開催されています。 神秘的な東洋の

続きを見る

ケークサレいくつか

  ケークサレを焼きました。 こういうのって、具をいろいろ変えてみたくなって、 いろんなバージョンをついつい作ってしまいます。   で、こんな真っ

続きを見る

茶豆 ホントに茶色だ!

2015/05/20 | 食べ物 food

  茶豆を買いました。 豆好きな我が家は豆と見ると食べてみたくなるので、 ふだんからいろいろな豆をいろいろなところで買っているんですが 茶豆は枝豆として食べたことはあ

続きを見る

ランチのひととき

  ふじみ野市のコミュニティー食堂そらいろさんにてランチをいただきました。 もうじき日本を離れる友だちと一緒です。 ちょっと梅雨を思わせる静かな曇り空の下、静かな時間が

続きを見る

紅玉の芽 本日

殻を脱ぎ捨て、鮮やかに生まれ変わる。 紅玉(リンゴ)のタネから芽が出て、きのうと比べてこんなに成長しました。 蝶やセミが変身する様子は感動的ですが、 小さなタネから芽が出て、ぐいぐい

続きを見る

【本】「思考のパワー」を読んでみた

  芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました!   で、きょうは、最近ちょっと感動した本について書いてみたいと思います。

続きを見る

Kon Kon Park のオープニングイベントへ

シナモンロールとコーヒーでお茶を楽しんできました。 ここは新しくオープンしたスペース、Kon Kon Park です。 ららぽーと富士見からすぐの場所です。 この週末はオープニン

続きを見る

ふじみ野バラ散歩

日差しの中で燃えるような赤、ニコロ・パガニーニという薔薇です。 初夏というにもあまりにも暑かったきょう、各地30℃を超えていましたが まだ真夏の空気ではなく、風は比較的爽やかで気持ちよかっ

続きを見る

米粉でフォカッチャ

米粉でフォカッチャを作るワークショップに参加してきました。 川崎の Comme co Bonjour さんにて。 米粉のレシピはいろいろありますが、ちゃんと教わって作ると とってもや

続きを見る

アーモンドベーグル

ベーグルは人気のパンですが、手作りしてみると思ったほど難しくなかったり、 自分の好みの材料で作れるのが嬉しいです。 しばらく前に買ったアーモンドプードルが残っていたので、 全粒粉、米

続きを見る

おやつにもごはんにも。バナナパン。

バナナパン焼きました。 バナナケーキと言ってもいいかな。 バナナの香りがい~~っぱいにできあがり、満足満足。^^ ココナツオイルをバターと一緒に入れてみました。 バナナがちょっ

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑