*

「 月別アーカイブ:2015年06月 」 一覧

あんパン紫色

思ったよりもぐっとキレイな発色になった紫あんパンです♪ 生地に紫芋パウダーを初めて入れてみました。 ちょーっと発酵が行き過ぎた感じもして、形がいびつではありますが、 そこは手作りのあ

続きを見る

ひまわりの季節

風を感じるひまわりの姿。 おお、「風に立つライオン」って感じしませんか。 まだ梅雨明け前だけど、いよいよひまわりの季節。 夏のお約束、という花でしょうか、ふじみ野でもあちこちで見かけま

続きを見る

ポップオーバー

できた~! ポップオーバーです。 かわいくまん丸に膨らみましたよ。 最近、人気の出てきたポップオーバーは、ちょうどシュークリームの皮みたいなパン。 (パンなのかスイーツなのか?)

続きを見る

ヘレン・シャルフベック展

東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみましたよ~。 ヘレン・シャルフベックは全く知らなかったんですが、ふと 新聞記事か何かで見かけて

続きを見る

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに 青色が透けてキレイです!! さすがに日差しのもとではかなり暑いですが、 連日、上空の寒気による不安定な天気で、雨もけっこう降るの

続きを見る

紅玉の苗 育ってます

  本日の紅玉の苗です。 発芽してからひと月ちょっとたちました。 先月「紅玉の芽 本日」でお知らせしたものですが、順調に成育中です。 葉っぱもリンゴらしくなりました。

続きを見る

いがぐり

雨の合間にちょっとお散歩に出たら、栗の木の枝先にちょこちょこと まだ小さくて柔らかそうな栗のイガイガが育っていました。 緑がすごく瑞々しいです。 このところあちこちで大気が不安定、

続きを見る

写真集できた!

写真集ができました。 今年始めから取り組んでいた「写真集を作って天狼院で展示しよう!」の企画、 本日いよいよ最終日を迎え、出来上がった写真集の発表会でした。 天狼院は東京、池袋に

続きを見る

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てています。 丈夫なのがいいですよね。 和ハッカの中でも、「ほくと」という品種です。 去年よりも葉

続きを見る

ザクロのジャムでパウンドケーキ

  カンタンにできるパウンドケーキ♪ ホットケーキミックスでカンタンにできるレシピがあって、 いろんなジャムやフルーツを煮ては作ってきました。 今回もそのレシピで

続きを見る

梅雨だから~薬味でサラダ

梅雨時、蒸し暑いので何か爽やかな食べ物を。 と言って、冷たいものを食べるのでは体が冷えます。 この時期は冷えて、循環が悪くなりがち。 そうなると、暑さをやたらと厳しく感じ、熱中症にもなり

続きを見る

米粉ピザとミルクレープ

米粉でピザを作るクラスに参加してきました~♪ 武蔵小杉のComme co Bonjour(米粉ボンジュール)さんにて。 ピザの生地はもちろん、トロトロチーズに見えるのも 豆乳と米粉で

続きを見る

富の川越芋あんおはぎ

地元の人にはお馴染みの、スーパー、ヤオコーのおはぎ。 定番の小豆あんこバージョンは甘すぎず食べやすくて美味しいんですが それに加えて季節ごとに、サクラあんがあったり、ずんだあんがあった

続きを見る

うずらのタマゴで

ウズラの卵です。 冷蔵庫から2ヵ月ぶりに取り出しました(忘れてた ^^;)。 それでも安心なのは、これが塩麹漬けだから♪ タマゴの周りにくっついているのは、トマトジュースで作った

続きを見る

田んぼのリトルプラネット

面白いです。アプリを使って写真をまあるく加工すると まるで「星の王子様」に出てくる惑星みたいになっちゃいました。 田んぼの風景をまるっと。 元の画像はコレです。 田植えの終わっ

続きを見る

そらいろティータイム

蒸し暑かった午後。きのうの雨とうってかわって、 きょうは夏の日差しが照り付け、真夏日の予報。 でも、風は比較的爽やかで、夕方からは涼しくなりました。 きょうは友だちとお茶。 コ

続きを見る

紫陽花 墨田の花火

ふじみ野地方も梅雨入り。 きょうは夕べからの雨はいったん上がったけれど 曇っています。 八幡神社にはいろいろな紫陽花があって、毎年楽しみです。 明るい陽射しのもとでもキレイだけど、

続きを見る

びわカスタード

ビワがたくさん実ったので、一番美味しい完熟のこの時期に いっぱい収穫しちゃいます♪ でも、問題が! 食べきれない!! ご近所に配って、自分も毎日食べてます。 とっても美味しいんです

続きを見る

枇杷実る

今年も我が家のビワが完熟しました。 木で完熟するので、それはもう美味しいんです。 今年はずっとお天気つづき、大きく実り、味も濃いです。 たくさん収穫したので、実を煮てクリームまで作り

続きを見る

水鏡

田植えの終わった田んぼが水鏡になって 映り込んだ空はすでに夏の色。 稲が小さいうちの、ほんの短い間だけ見られるこの景色、 いいですね~。    

続きを見る

柘榴

柘榴が花盛りです! いつも巨大な実をつけるザクロ。今年も元気に花を咲かせています。 今年は他の花もすごいけど、このザクロも こんなにたくさん花をつけているのを見るのは初めてです。 鮮や

続きを見る

アジサイ

すごい、ピッカピカのお天気だったきょうのふじみ野。 紫陽花がどっと咲いてきましたが、日差しの中で眩しいほど。 今年は春のサクラに始まって、花々がホントに爆発的な咲き方をしています。

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑