*

「 月別アーカイブ:2015年07月 」 一覧

猛暑と緑

連日猛暑の関東地方。ぴっかぴかに晴れて、日差しはもう凄まじいですよ。 35℃超え。 日向を歩いていると、干物になりそうです。。。 暑いので、高いところに上ってみました。 東京、池袋

続きを見る

サボテン咲いた

我が家のサボテンの花が今年も咲きました。 年々、縁の方に淡いピンク色が入るようになり、美しさアップしています。 このサボテンは、私が小学生の頃、近所の人にもらったもので かれこれン十

続きを見る

ブックカフェでランチ

ご機嫌ブックカフェ♪ 最近増えてるでしょう、こういう空間。 ららぽーと富士見の1階にもあるんですね。BOWLというお店です。 姉妹店が東京丸の内のKITTEにもあるんです。 お店の

続きを見る

Photo is 3万人の写真展2015

セピアにしたシクラメンの写真を出品しました。 東京六本木、東京ミッドタウンのイベント、Photo is 30,000人の写真展 です。 22日(水)まで。 第一会場のフジフィルムスクエア

続きを見る

もうギンナンいっぱい

台風が来て、梅雨明け発表があって、 いきなり猛暑に見舞われているふじみ野地方です。 7月上旬は雨続きで肌寒いくらいだったので、 暑さに強い私もビックリです。 台風が去って、あち

続きを見る

カンパーニュを焼きました。

焼きたて~♪ あこがれの?カンパーニュ、手作りです。 いや、そんなにあこがれ、ってほどではないけれど、 手づくりでこういうものができるとは、ちょっと感激なんです。 しばらく

続きを見る

パヴァロッティはやっぱりすごい

いや、やっぱりすごいんだわ、この人。 すごい、なんて言うと安っぽいかな。でも響く響く! 聞いてみれば分かるよ~、ルチアーノ・パヴァロッティ。 https://youtu.be/rTFUM

続きを見る

オニユリ

  台風接近中! 西日本では雨風が強く、警戒が続いていますが、 皆さんのところはどうでしょうか。 ふじみ野地方は雨こそ土砂降りですが、なんとか大丈夫そうです。 近所の江

続きを見る

セミの幼虫

梅雨明けはまだですが、久しぶりに晴れが数日続くふじみ野地方です。 晴れたらやっぱり夏の暑さ、きょうも熱中症の注意報が出ています。 午後から35℃くらいになりそうだとか。 今朝、今年初

続きを見る

トマトでパウンドケーキ

トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカンタンに出来ました。 トマトの水煮感はときどき買ってストックしておくと便利ですね。 赤いトマト

続きを見る

七夕ブルーベリー

7月7日で七夕ですね。雨です。 まあ、ふじみ野の七夕は8月なんですが。 この季節、ブルーベリーが実ります。この濃い色がなんとも素敵。 ららぽーと富士見に行って、 いるマルシェで

続きを見る

フローライト

梅雨。きょうもふじみ野地方は雨。 雨の日は光が優しい。影があまりできないので。 ファインダーから小さなフローライトのタンブルを覗いたら ふとそこが渚のように思えてきました。

続きを見る

コリンキー

コリンキーなるカボチャ?を買いました。なんかカワイイ。 黄色が鮮やかです。 ららぽーと富士見のヤオコーには 地元の農家さんの作った変わった野菜もいろいろあります。 カボチャもいくつ

続きを見る

レインボークオーツ

水晶のボールの中に出現した虹。 無色の水晶ですが、光を受けてくっきりと虹が出ます。 そこに青色のモノがあるわけではありません。 金色のモノがあるわけではありません。 光が反射し

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑