*

「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧

芽吹き

和ハッカの新しい葉っぱが育っています。 瑞々しいですね。 去年の秋、ホントに今回は枯れてしまったと思いました。 でも、鉢の縁から新芽が吹いてきたので、土を新しくして 植え直しま

続きを見る

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの卵焼きをはさんだタマゴオムレツサンドが話題です。 CAMELBACK sandwich&e

続きを見る

奥渋 ショウガとリンゴ

ショウガとリンゴのドリンク。アイスは友だちの。私はホットで。 友だちに誘われて、奥渋歩きをしてきました。 今なにかと話題の奥渋。 渋谷というにはちょっと無理があるかなあ。。と個人的に

続きを見る

4月の手づくりパン

オリーブとドライトマトのブリオッシュ、表面にできたチーズの柄が面白いです。 この日はふじみ野のわかば工房さんにて4月のマンスリーレッスンがあり、 参加してきました~。 こ

続きを見る

谷中にて「やっぱり猫が好き」イラスト展

東京、谷中に友だちの個展を見に行きました。 「やっぱり猫が好き」という展覧会は、 まるまるとした猫たちのイラスト展です。 ちょこっと扉のガラスにポスターが見えてるでしょ~?

続きを見る

鬱金

淡い緑色の花びらが魅力的な鬱金桜。 毎年楽しみにしています。 ふじみ野駅から近い勝瀬原記念公園には3本のウコンがあり、満開になりました。 きょうは風が強かったんですが、 まだ咲

続きを見る

榛名神社の縁日

4月10日は、富士見市にある榛名神社の縁日。 ずいぶん久しぶりに行ってみました。 植木市だったのは知っているけれど、出店がたくさんあってお祭りです。 黒ツバキが目を引きました。

続きを見る

森林公園

ン十年ぶりに友だちと武蔵丘陵森林公園へ行ってきました。 南口の噴水がとっても爽やか、すでに木々の新緑が芽生え始めていました。 お花見に、と思っていたのですが、いわゆる花見の名所は混雑の

続きを見る

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうはご近所、桜名所巡り。 土手の次は、砂川堀に沿う桜並木。 こちらは木が大きくて、花

続きを見る

法事

日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。 文京区にある浄心寺。 この日は父の13回忌。 朝の駒込駅に到着、ちょっと早すぎたので2階にあるデニーズでお茶しました。 久し

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑