*

「 月別アーカイブ:2016年08月 」 一覧

ふじみ野あんパン・クリームパン

この間、ふじみ野駅のヴィドフランスで ふじみ野クリームパンを見つけたんですが、あんパンもありました! ということでカワイイ、おいしいツーショット(笑)。 どちらもホイップクリーム

続きを見る

台風が去って

晴れました。 青々とした田んぼの向こうに埼玉新都心のビルが見えているふじみ野の風景です。 いや~、大雨ひどかった。 ふじみ野の江川がこのあたりではちょっと溢れてだいぶ冠水したもよう、

続きを見る

夏の終わりのオオミズアオ

「大きな緑のちょうちょが落ちてる~!」と 庭掃除をしていたウチの母の呼ばわる声で庭に出てみると ボロボロのオオミズアオが。 ちょうちょではなく蛾ですね。 10㎝以上ある大きな蛾だけ

続きを見る

朝顔

今年の夏、我が家の庭には朝顔が咲いています♪ 近所の人にタネをもらって、20粒ほど蒔いたけれど 発芽したのは2株だけ。。。^^; くれたその家では発芽ゼロだったそうだから、もらったタ

続きを見る

塩パンとクランベリーのパン

塩パン焼きたて~! ここ数年ブームの塩パン♪ バターロールを少し大きくしたようなかわいい形、 かじるとほんのり塩味を感じる、夏においしいパンですね。 ふじみ野のパン教室、わかば工房さ

続きを見る

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜(よまききゅうり)というのを見つけました。 ミニサイズで半分が白っぽいキュウリは会津の伝統野菜なんだそうです。 近所のスーパーやマルシェで最近はいろいろな野菜を見かけるようにな

続きを見る

古いもの

東京国際フォーラムで定期的に開かれている「大江戸骨董市」。 友だちと出かけてきました。 古いものを見分ける目利きではありませんが、面白いです。 イギリスやフランスなど、ヨーロッパのア

続きを見る

やった~、もう一回咲いた

白のミニバラが咲きました。やった~~! 春に近くの榛名神社の植木市で買ったミニバラの鉢植え。 ハダニがいっぱいついたりしたけど、枯れずに新芽を伸ばして 再び咲きました! 黄色の

続きを見る

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリーズで見てみたくなります。 ふじみ野駅のパン屋さん、ヴィドフランスにて購入。 このパン屋

続きを見る

思いがけず育ちました

植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンでお邪魔したお宅から オダマキやニゲラの苗をわけていただいたんですが、それらの植物は 残念ながら我

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑