*

「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

即席雪国

夕べから降った雪、久しぶりの大雪で即席雪国になった関東地方、 ウチの近所もこの風景の朝となりました。 近くの江川沿いの道、川からは湯煙、じゃなかった川霧ですね。 積雪は25㎝ほど。ふ

続きを見る

時間を見る..フーコーの振り子 Pendule de Foucault

時間って結局よく分からないなあと思いつつ、眺める振り子です。 [/video]   上野の科学博物館地下1階、ずっと振れ続けている「フーコーの振り子」。 昔はこの振り子が

続きを見る

スコーン焼き

久しぶりにスコーン焼きました♪ というのも、戸棚を片付けていたら残り物の粉があれこれと。。 こういう場合、人様に差し上げることはちょいとためらわれるので 自宅用のおやつ・食事用にと甘

続きを見る

雅な国際フォーラム

東京国際フォーラムに雅な空間ができていました。 新春特別企画の「宮廷文化・今昔物語」という展示で、 「明治元年(1868年)から150年目の節目に、日本の宮廷文化の貴重な資料を新春企画

続きを見る

Ewa Farnaがとってもクール

去年からお気に入りの音楽はこれ、エヴァ・ファルナ。 チェコ生まれのポーランド人という、 私から見ればあまり身近じゃない環境の人なのだけど チェコ好きな友だちの影響で「チェコ」と聞くとつい気になる

続きを見る

紫の石

正月早々、撮影していたのは石。 昨日、初日の明るさの中、ちょっとカメラを向けたくなったこの石は、 ぶどうジュースの化石。(ウソ) 紫色の蛍石、フローライトです。確かメキシコ産だったよ

続きを見る

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。(^^) さて、今年の寒さに半分めげて、のろのろと動いているこの冬ですが お正月を無事に迎えることができて何よ

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑