*

「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏が来ました。 猛暑です。埼玉は34℃になり、強い南風が吹き込んで 青空ピカピカです。気持ちいい! 買い物途中にふと見上げ

続きを見る

弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパン屋さんに寄ってからね。 駅から少し離れたところ、 住宅地の中にシックなパン屋さんが。

続きを見る

チェコの絵本を見に行きました

横浜にある子どもの本の店、クーベルチップに来ました。 チェコの絵本展をやっているので、チェコ好きな友だちと一緒に はるばる?出かけてみました。 小ぢんまりしたかわいい本屋さんは弘明寺

続きを見る

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよく似ているんですが、 名まえがいまだに分かりません。 もう我が家に40年以上。 鉢植えなの

続きを見る

【本】デーミアン

ヘルマン・ヘッセの「デミアン」。100年前の著作です。 光文社の「古典新訳」という文庫のシリーズがあり、数々の古い本が新しく出ています。 昔私が読んだ「デミアン」、「デーミアン」となっ

続きを見る

6月の田んぼ

[/video]   青空も見えているけれど雲が多く、風は涼しいです。 六月の田んぼ。やっと根が安定した稲がみずみずしい。 ふじみ野の田んぼです。 水を張る、ということ

続きを見る

「David Bowie’s Top 100 books」デヴィッド・ボウイのおススメ本だって!

2018/06/07 | 本 books ,

ちょっと情報としては古くなってしまったけど、本のリストは古びないし 機会があったら読んでみたい(読めるか?)と思ったのでメモしておきます。 David Bowie's Top 100 books 

続きを見る

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ~、とご近所さんから連絡をもらい、 朝5時から友だちと押しかけて撮影タイム! とってもすがす

続きを見る

カイザーゼンメルとチョココロネ

香ばしく焼きあがったのはカイザーゼンメル。 白いポピーシードと黒ゴマバージョン、初めて教わりました。 カイザーゼンメルと言えばオーストリアのパン。 しっかりした生地に星模様、ゴマをつ

続きを見る

梅干し初挑戦

スーパーでは毎年、この時期になれば梅の実がたくさん出てきます。 今まではこの状態で買うことはなかったのだけど、 今年は梅のあれこれを教わったので、ホントに生まれて初めて 梅干しを作ってみ

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑