*

ひまわりの季節

ひまわりと風

風を感じるひまわりの姿。 おお、「風に立つライオン」って感じしませんか。

まだ梅雨明け前だけど、いよいよひまわりの季節。
夏のお約束、という花でしょうか、ふじみ野でもあちこちで見かけます。
これはさぎのもり小学校近くの畑の中。

カーブミラーと一緒になって、がんばってるみたい。

ひまわりとミラー

 

晴れると陽射しは強いけど、さらっとしているので風が気持ちいいです。

こっちのひまわりはバンザイ~~って手を上げているみたい。
ひまわりにもいろんなタイプがあり、大きさや花の姿も違いますね。

バンザイひまわり

見上げると青空と光が眩しい~、気持ちいい~~。
青々と大きな葉っぱは桐の葉です。

桐の葉

 

青々と富士山も見えていました。

 

夏富士

 

ひまわりと言えば、ひまわり油とか、ナッツとか、食用でもありますね。
ゾンネンブルーメン・ブロートヒェンという、ひまわりパンも好きです。
ひまわりのタネぎっしりのドイツパンです♪

 
ゾンネン(太陽)ブルーメン(花)ブロートヒェン(パン)という、
ドイツ語の名前もちといかめしいですが、食べ応えあります。
ライ麦パンに入っているバージョンも。

ひまわりのタネだなんて、インコのエサ、と誰か言ってましたが、
滋養たっぷり。
おいしいナッツですよね。

関連記事

楓(イロハモミジ)の花

もみじ新緑

  ふじみ野地方はきょうもよいお天気。 今年は朝晩寒い日が続いているせいか

記事を読む

二ホンタンポポ

二ホンタンポポ

タンポポの黄色が日向でキレイですね! 桜は優美ですが、タンポポはかわいい。 黄色も元

記事を読む

自然栽培夏野菜

自然栽培野菜マルシェ

キュウリのみずみずしさに惹かれました。 ただのキュウリと言ってしまえばそれまでなんですが

記事を読む

シクラメン咲きました

シクラメン咲く

世の中ではクリスマスシーズンの花として売られていますよね。シクラメンです。 本当の開花

記事を読む

小倉トースト

小倉トーストと秋景色

食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。

記事を読む

水田

田んぼ始動

  いよいよ今年も田んぼに水が入ったふじみ野地方です。 水を張った水田

記事を読む

八重紅枝垂れ桜

桜・桜・桜~神代植物公園

  桜前線北上中ですが、 東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めてい

記事を読む

田んぼと稲穂

朝露と稲穂

  朝露たっぷりの田んぼ、稲穂が朝日に光ってきれいでした。 このあいだ穂が

記事を読む

新年あけましておめでとう

  新年あけましておめでとうございます。 晴れて冷え込んだ朝となったふ

記事を読む

侘助

侘助だと思います

駒林八幡神社の脇、フェンスのところに白い清楚な椿が咲いています。 たぶん、侘助(わびすけ)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑