*

おにぎりパンとレモンティーブレッド

おにぎり米粉パン

あこがれの?おにぎりパンのレッスンに参加してきました。
パンは米粉入りで、おにぎりとパンの両方がいっぺんに味わえるという
とっても贅沢な美味しさです!(笑)

この海苔が風味を増してくれて美味しいんです。
気になる具は3種類あって、ツナマヨネーズにサーモンフレーク、それに昆布。

おにぎり米粉パン

 

三角の型にいれて、2次発酵が終わったところが下の写真。

生地の真っ白なところが米粉だなあと思わせますね。

 

おにぎり米粉パン 焼く前

 

そしてオーブンの中の様子。焼き色がついて、ちょっと焼きおにぎりみたいでもあります。

おにぎり米粉パン オーブンの中

 

 

この日はメニューがもうひとつあって、それがレモンティーブレッド。
おにぎりパンとは全然テイストの違うパンですが、すっごくオシャレ。

ケーキみたいだけど、ちゃんとパンなんです。

レモンティーブレッド

 

レモンティーブレッド

表面のアイシングはすっぱいレモン風味たっぷり。

生地にもレモンピールが入っていて、夏の爽やかパンです。

とにかくこの夏は暑い~。もう35℃超えが何日。。
あまり普段は冷たいものは飲みませんが、このショウガの炭酸水は美味しかった。

ショウガの炭酸水

 

夏にパン焼きはオーブンを使うので暑い。。のですが、
発酵が勝手にどんどん進んでくれるので、楽ちんではあります。

 

おにぎりパンの型はコレ。ifトレーというプラスチックの型です。

 

 

いろんな形があるので、パン作りがまた楽しくなります♪

関連記事

ふじみ野クリームパン

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリ

記事を読む

サラダプレート

秋のふじみ野散歩~特別ランチ

お散歩の続きです。 お昼。着きました。パーツCカフェさんです。 シフォンケーキとコー

記事を読む

ブールセックのモンブラン

ケーキ♪

ふじみ野のスイーツのお店としては欠かせない、ブールセック。 モンブランがめちゃ美味しいんで

記事を読む

カレーセット

オニワカフェでランチ兼お茶

ふじみ野市駒林にあるONIWA CAFE(オニワカフェ)に来ました。 星乃珈琲店の向いにあ

記事を読む

東京レンガぱん

東京あんぱん

東京あんぱん! JR東京駅の改札内、グランスタのサウスコートにある、あんぱんの専門店で

記事を読む

カイザーゼンメル焼きたて

カイザーゼンメルとチョココロネ

香ばしく焼きあがったのはカイザーゼンメル。 白いポピーシードと黒ゴマバージョン、初めて教わ

記事を読む

キャロブスコーン

キャロブスコーン

できた~。 キャロブパウダーを使ったスコーン♪ キャロブパウダーがチョコ味と聞い

記事を読む

ネコの練り切り

初和菓子でネコの練り切り

高級な和菓子である練り切り。 食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

自然栽培夏野菜

自然栽培野菜マルシェ

キュウリのみずみずしさに惹かれました。 ただのキュウリと言ってしまえばそれまでなんですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑