手ごねフォカッチャ
昨日の手ごねパンクラスから引き続き、フォカッチャ焼き。
わかば工房さんのパン教室では、一次発酵前のパン生地のお持ち帰りがあり、
自宅へ持っていって復習することができます。
一次発酵をさせて、成形、二次発酵を経て焼き。
キッチンの環境、オーブンなどの道具、いろいろ違うので、
教室で焼きあがったパンはさすがだなと思うんですが、
我が家で焼きあがったものも、なかなかの出来ではないでしょうか?(笑)
好きな具をどっさり使えるのが手作りのいいところ♪
こちらはズッキーニを乗せました。
ピザ用のチーズがなかったので、パルメザンチーズを振りかけてみました。
パルメザンチーズってこういうふうに使えるんだっけ??と思いましたが
いい感じにできました。もっとどっさりかけた方がよかったけど。
ひとつひとつ、何かやってみては、今度ああしよう、こうしようと
妄想が膨らみっぱなしです。(笑)
関連記事
-
-
坂戸散歩 オープンガーデンとランチ
友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛
-
-
ベーコンエピとドーナツ
ベーコンエピ、焼きたて~♪ ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのクラスに参加してきました。
-
-
スティッキーデートプディング初体験
さて、この間から興味を持って、食べてみたいと思っていたのがコレ。 ふじみ野駒林にあるオニワ
-
-
グレープフルーツクリーム
旬のグレープフルーツ、そのまま食べても美味しいですが きょうはこれをまるまる使って、グレー
- PREV
- 8月のパン焼きレッスン引き続き
- NEXT
- へちま