*

手ごねフォカッチャ

公開日: : 最終更新日:2015/08/30 パン bread, 習い事, 食べ物 food , , , ,

手ごねフォカッチャ

昨日の手ごねパンクラスから引き続き、フォカッチャ焼き。

わかば工房さんのパン教室では、一次発酵前のパン生地のお持ち帰りがあり、
自宅へ持っていって復習することができます。

一次発酵をさせて、成形、二次発酵を経て焼き。
キッチンの環境、オーブンなどの道具、いろいろ違うので、
教室で焼きあがったパンはさすがだなと思うんですが、
我が家で焼きあがったものも、なかなかの出来ではないでしょうか?(笑)

好きな具をどっさり使えるのが手作りのいいところ♪
こちらはズッキーニを乗せました。

ズッキーニのフォカッチャ

 

ピザ用のチーズがなかったので、パルメザンチーズを振りかけてみました。
パルメザンチーズってこういうふうに使えるんだっけ??と思いましたが
いい感じにできました。もっとどっさりかけた方がよかったけど。

ひとつひとつ、何かやってみては、今度ああしよう、こうしようと
妄想が膨らみっぱなしです。(笑)

関連記事

チェリーセージ

あさんぽ

  朝日に光る線路を背景に赤いチェリーセージの花をパチリ。 きょうは参

記事を読む

夏味噌・梅味噌

さあて、きょうは夏味噌と梅味噌を教わりにきました。 糀キッチンさんの発酵教室です。

記事を読む

写ルンですで撮影

昭和レトロな

懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。 昭和レトロ、という言葉が合いそう

記事を読む

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね。 デンマークの伝統刺繍

記事を読む

ホイップメロンパン

ホイップメロンパン

  ホイップメロンパン! サクサクのメロンパン生地に、ふわっと生クリー

記事を読む

雑煮

新年

新年おめでとうございます。2017年ですねえ。 我が家の元日は、伝統的お節で。 お雑

記事を読む

貴陽とプルーン

野菜果物が面白い

野菜や果物の売り場を見るのって、楽しいですよね。 ヤオコーで、プラムと生プルーンを買いまし

記事を読む

揉み込み

味噌を仕込みました

近所のステキスペース、78nanahachiさんの納屋にて昨日、 手づくり味噌の仕込み会が

記事を読む

ニャシュマロ トラ

ニャシュマロ

ニャシュマロ~~♪ 押上駅の改札を抜けると、そこはネコグッズ売り場だった。(笑) こ

記事を読む

オニワカフェランチセット

オニワカフェのランチセット

  オニワカフェのランチセット。 このカフェの明るさとか親しみやすさと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑