*

雨の合間に

ミソハギ

初秋のこの時期。意外と花の合間だと思っていたけれど。
ミソハギの花を見つけました。

毎日同じようなところを歩いていてよいことは、
風景の方が変わっていくのを見られることかな。

しかも近所の風景、何気なく通り過ぎるけれど、実は見るものいっぱい。

咲き残っている白のサルスベリ。
今年、サルスベリはたくさん咲いていたけど、写真がなかなかうまく撮れなかった。
来年の課題だなあ。

白のサルスベリ

 

白い花はいつもとても好き。
このひらひらとしたサルスベリ、一枚ずつがホントにきれいです。

畑の隅にあったシソも花をつけています。
ハーブの類もいろんな花をつけていて、小さくて撮りにくいけどキレイ。

シソの花

 

小さい花に迫っていると、こういうのにも出くわします。

ゴーヤの茎の向こうに見えた触覚がこれまたかわい~。(笑)
ハナムグリでした。

 

ハナムグリ

 

晩夏から初秋なんて段階も踏まず、いきなり長雨で薄暗いながら
そんな光の具合を活かして写真が撮りたいな。

関連記事

スギのつぼみ

スギのつぼみ

空気はめちゃめちゃ冷たいふじみ野地方ですが、だいぶ日が伸びて、 日差しも強く感じられるよう

記事を読む

紫陽花 墨田の花火

紫陽花 墨田の花火

ふじみ野地方も梅雨入り。 きょうは夕べからの雨はいったん上がったけれど 曇っています。

記事を読む

銀杏モミジ

最後の秋色ですね

いよいよ銀杏が真っ黄色になりました! 紅葉・黄葉も最終段階、一番綺麗なときですね。

記事を読む

菜の花

菜の花

菜の花が咲いていました。 スーパーにはとっくに菜の花が売られていますね。 路地の畑でも咲

記事を読む

もみじ新緑

もみじ新緑

  雨つづき。カエデの新緑もしっとりと美しい八幡神社です。 雨の日、光がな

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

シクラメン満開

シクラメン満開

シクラメンが満開になった我が家です。 もう世のシクラメンはとっくに終わってる時期ですケド。

記事を読む

6月の田んぼ

[/video]   青空も見えているけれど雲が多く、風は涼しいです。 六月

記事を読む

サボテンの花

サボテンの花

今年も見事な花を咲かせてくれました。 我が家のサボテン。 このサボテンがうちにやって

記事を読む

彼岸花

お彼岸

  あれよあれよという間にヒガンバナが満開になりましたね。 ホントにお彼岸

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑