*

シクラメン育っています

シクラメンの新芽とつぼみ

 

我が家のシクラメン、順調に育っています。
先日の投稿「シクラメンの新芽」ではまだ小さかったのに
もうこんなに大きくなりました!
たった一週間なのに、植物のダイナミックさを目の当たりにしてます。

今年はなんか、とっても力強い感じ。
どこのエイリアン~~??のような雰囲気すら感じちゃいます。(笑)

真ん中と下の方に見えている
ロウソクみたいな姿のはつぼみです。
これまでは葉っぱがもっと大きく出そろってからだったのに、
今年はつぼみもこんなに早く出て来てびっくり。

シクラメンの成長とともに秋が深まっていく~。

外ではお決まりのコスモスの風景。
お決まりだけど、青空に風を感じるこの風景はやっぱりすてき。

コスモスと青空

花が咲いて、空が青くて陽射しが明るくて、という秋の朝の風景。
きょうはふじみ野地方は曇っているのだけど、昨日の朝はこんなに清々しかった。

陽射しのある日はまだ暑さもあり、夏の名残もちらほらと。
朝顔が閉じたところ、正面から見たら面白かったです。

閉じた朝顔

 

花びらがうまくくしゃくしゃっとまとまってますね!

朝顔もタネを育てる季節です。

 

今頃になって、ちょっとシクラメンについて調べようかななんて。。
知らなくてもウチのは元気に育ってくれているけど、
上手く行くと関心が出るというのは勝手なもので。。。(笑)

 

 

関連記事

庭のツールたち

庭へ

埼玉は東毛呂にある庭に来ました。 ガーデンカフェ、グリーンローズさんです。 近所の友

記事を読む

ピンクのアメリカ芙蓉

アメリカ芙蓉

  人の顔よりも大きいアメリカ芙蓉の花が盛りです。 アメリカフヨウは北

記事を読む

ツユクサ

秋へ

  涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。 朝日にツユクサの青色

記事を読む

河津桜だと思われる桜

河津桜

  いよいよ桜の季節となりましたね~。 まだ染井吉野はつぼみですが、こんな

記事を読む

タムケヤマ

幣もとりあえず

  このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまに

記事を読む

サボテンの花

サボテンの花

今年も見事な花を咲かせてくれました。 我が家のサボテン。 このサボテンがうちにやって

記事を読む

八重咲きの白梅

百草園の梅まつり

梅がようやく満開。。ってやっぱり遅いですよね、今年。 天気の悪い日が多かったせいか、気づい

記事を読む

シクラメン満開

シクラメン満開

シクラメンが満開になった我が家です。 もう世のシクラメンはとっくに終わってる時期ですケド。

記事を読む

銀杏の新芽

新緑・新芽をめぐる

  ぞくぞくと新芽が出てきましたね。 新緑がまぶしいふじみ野地方です。

記事を読む

朝顔

朝顔が咲いた! 去年のプランターをほったらかしにしていたら、 にょきにょき育ってたく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑