シクラメン育っています
我が家のシクラメン、順調に育っています。
先日の投稿「シクラメンの新芽」ではまだ小さかったのに
もうこんなに大きくなりました!
たった一週間なのに、植物のダイナミックさを目の当たりにしてます。
今年はなんか、とっても力強い感じ。
どこのエイリアン~~??のような雰囲気すら感じちゃいます。(笑)
真ん中と下の方に見えている
ロウソクみたいな姿のはつぼみです。
これまでは葉っぱがもっと大きく出そろってからだったのに、
今年はつぼみもこんなに早く出て来てびっくり。
シクラメンの成長とともに秋が深まっていく~。
外ではお決まりのコスモスの風景。
お決まりだけど、青空に風を感じるこの風景はやっぱりすてき。
花が咲いて、空が青くて陽射しが明るくて、という秋の朝の風景。
きょうはふじみ野地方は曇っているのだけど、昨日の朝はこんなに清々しかった。
陽射しのある日はまだ暑さもあり、夏の名残もちらほらと。
朝顔が閉じたところ、正面から見たら面白かったです。
花びらがうまくくしゃくしゃっとまとまってますね!
朝顔もタネを育てる季節です。
今頃になって、ちょっとシクラメンについて調べようかななんて。。
知らなくてもウチのは元気に育ってくれているけど、
上手く行くと関心が出るというのは勝手なもので。。。(笑)
関連記事
- PREV
- マンゴーあんパン焼きたて
- NEXT
- タマムシもらった♪