*

初和菓子でネコの練り切り

ネコの練り切り

高級な和菓子である練り切り。
食べるのは大好きですが、作ったことはありませんでした。

なんと、ネコの練り切りを作っているスイーツアーティストさんがいて
その方の1日講座があったので教わってきました。

ホントに初めてだったのだけど、材料もシンプルで
作り方もカンタンでした。後は造形の腕次第というところ、
まあこれが一番肝心で難しいところですね。

白あんとお砂糖と白玉粉と水。食用の色素少々。
道具は電子レンジがあればOKです。

ネコの練り切り ちび

 

どんな柄のねこちゃんにしてもいいですよ♪ということなので
我が家に10年以上一緒に暮らしたにゃんこたちをモデルにしました。
三毛猫のねこどん、しっぽが長くて美しかった。
グレーのとらぶち、ちびちゃんは短いしっぽで。
首輪はしていなかったけど、するならピンクが似合いそうだと
ずっと思っていたのでピンクにしました。

しかし、お菓子ですから食べなくちゃね。^^;

ちょっと勇気がいりました。でも、日持ちしないので
本日中にお召し上がりください、とのこと。
いたんでしまっては一層もったいないので、ありがたくいただきました。

 

 

関連記事

あんコロッケ

あんコロッケ

  我が家のヒットメニューから。あんコロッケ! ソラマメコロッケなるエ

記事を読む

佐伯恵太

フォト部撮影会

役者の佐伯恵太さん。写真のモデルとして 撮影させていただきました~♪ 東京池袋にある

記事を読む

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜(よまききゅうり)というのを見つけました。 ミニサイズで半分が白っぽいキュウリは会

記事を読む

お年賀ケーキ

お年賀ケーキ

  きょうの我が家の食卓は彩りも豊か。 お年賀のケーキをいただき♪

記事を読む

思い付き味噌

レンズ豆を煮ました。 先日の手づくり味噌を体験して、他の豆で作ったら?と 好奇心ムクムク

記事を読む

カフェ蔵に行く

あんパン丸パン♪ ゴマのついているのはあんパンです。もうひとつ、奥にあるのは河越抹茶の

記事を読む

茶豆

茶豆 ホントに茶色だ!

  茶豆を買いました。 豆好きな我が家は豆と見ると食べてみたくなるので

記事を読む

ビールとトマト

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影し

記事を読む

雑煮

新年

新年おめでとうございます。2017年ですねえ。 我が家の元日は、伝統的お節で。 お雑

記事を読む

スコーンと紅茶

チャポットカフェ

きょうは、冷たい北風吹きすさぶふじみ野地方です。 そんな中、お隣の富士見市にある小さなカフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑