秋のお散歩
サクラモミジが夕日に光っている光景、秋ですねえ。
ふじみ野市駒林の安楽寺に1本残った大きなサクラです。
まだカエデの紅葉はそれほどではないふじみ野地方ですが
サクラやモクレンやハナミズキなど、もうすっかり秋色の葉っぱも。
今年の秋は晴天が多かったけど、11月は雨もたっぷり。
急に紅葉が進んできたようです。
赤い実。これは春に黄色の花をつけていたサンシュユ。
おいしそうですが、このまま食べるのではなく、
タネを抜いて干したものを生薬として使うそうです。
秋の陽射し、いいですねえ。
駒林の八幡神社では、
ヒノキの枯れ葉がクモの糸にぶら下がっていました。
穏やかな午後ですね。
関連記事
-
-
秋のふじみ野散歩~特別ランチ
お散歩の続きです。 お昼。着きました。パーツCカフェさんです。 シフォンケーキとコー
-
-
駒林八幡神社の紅葉がすごい
この数日でいきなり色鮮やかな紅葉となりました。 駒林八幡神社のカエデ、楽しみにしていました
-
-
ガラスの器ができました
できた~~~~! 初めて作ったガラスの器。かわいい~。 (正直、泡が多過ぎた。ちょい
-
-
手作り味噌の仕込み完了
今年も手作り味噌の季節。 ふじみ野の78nanahachiさんにて今年も味噌作りの会に参加
- PREV
- 表参道と本とクロワッサン
- NEXT
- パネトーネ